
電子オルガンライヴ「GIFT宙(ソラ)」を11月25日(月)の放課後、本校講堂にて開催いたしました。
今回のライブで代表を務めた高2 岡さんと、電子オルガン専攻講師 藤村先生から、みなさんへの
メッセージを紹介します。
GIFT宙2013、お越しくださいました皆様、本当にありがとうございました。
始めはあまりまとまりがなく、代表としてどうやってまとめていくべきか頭をかかえていましたが、
練習期間がはじまると自然とまとまってきて、今年は昨年よりも後輩たちと仲良くなり協力して
本番に臨めたと思います。
本番では、色々なアクシデントが起こりましたが、仲間の成功をいのる姿、失敗をフォローしようと
いう力・・・、みんなのキズナを強く感じた時間でした。
私たちが楽しんでいた空気感を会場のみなさんにもお届けできていたらうれしいです。
ご協力くださった先生方、スタッフ、共演者のみなさんのおかげで本当に楽しい時間を過ごすことが
できました。
ありがとうございました。ぜひ、来年もお越しください!!
代表 高2 岡 里緒菜
私達電子オルガン専攻は、去る11月25日に、ライヴ『GIFT宙@soai2013』を無事(かどうかは
分かりませんが...笑)終えることが出来ました! 当日は荒天の中たくさんの方にご来場いただき、
本当に本当に感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございました。
週明け月曜日の、しかも16:15からなんて、普通に考えたらこんなタイミングでコンサートをセット
しても、一般の方にとっては集まりにくいですよね(苦笑)。どうしても校内の生徒達にも聴いて
もらいたくて、放課後のあの時間からのスタートになってしまったこと、ごめんなさい。
にもかかわらず、予想以上にたくさんの方に聴いていただけたようで、準備しておいたプログラムが
途中で足りなくなってしまいました。行き届かず申し訳ありませんでした。
練習期間は、本当にプレゼントを皆さんに準備する気持ちで、音や気持ち、元気や笑顔、
あったかいのを、ギフトの箱に詰め込んでいくようなワクワク感でいっぱいでした。しかしながら、
スケジュールは過酷でした。生徒達は毎日限界の中、練習・準備・確認に追われ、授業に
朝テスト...。今年は体調崩す生徒も何人かでましたが、当日はみんな元気にステージに立つ
ことが出来て本当に良かったです!
本番はあっという間。
その中で生徒達は色んなことを考え、そして学び、本当に頑張りました。
同時に私も生徒達からたくさん学びました。
外での仕事の経験上、こういうバランスのライヴは学校でやるのは難しいのです。
それを大きな心で認めて下さる学校関係者、並びにいつも励まして下さる守衛さん、チラシ作成・
当日のプログラム印刷に尽力下さった事務のスタッフの皆さん、本当にありがとうございました。
それからいつも生徒を叱咤激励し見守って下さる保護者の皆さん、感謝しています。
そして、見に来てくれたたくさんの皆さん、本当に本当にありがとうございました。
また来年のこのシーズンにお会い出来ることを楽しみにしています......♪
電子オルガン専攻講師 藤村亘