
卒業を間近にひかえた高3の生徒達が、本山である西本願寺へ参拝しました。まず最初に帰敬式(お髪剃り)が行われ、希望する多数の生徒達がご門主さまからお髪剃りを頂戴し、御仏に帰依し生きていくことを誓いました。その後、卒業奉告を行いました。
バスで西本願寺まで来ました。
合掌し、ご門主さまのお髪剃りを頂戴します。 代表生徒が帰敬文を拝読しました。
帰敬式・卒業奉告法要の後、国宝の飛雲閣を見学しました。
<帰敬文>
ただいま宗祖の御前で帰敬式を受け
浄土真宗のみ教えをいただく者としての
自覚と使命感をあらたにいたしました
親鸞聖人のお心を建学の精神とする
相愛学園に学ぶ私たちはお念仏の
み教えを大切にし 苦しみや悩みの多い
この人生を 力強く生き抜きます
私たちは今日の喜びを忘れることなく
ますます聞法に励み 如来の大悲につつまれて
同信の友と手をとり合い 争いや差別のない
幸せな人間社会の実現につとめます