平成22年7月17日 ~サマースクール3日目~
サマースクールも3日目、最終日となりました。午前中は昨日作って寝かせておいたうどんの生地をのばして麺を作り、美味しく頂きました。
閉校式を終えて様々な思い出を胸に宿舎を後にしました。この3日間でさらにクラスメートとの交流を深め、都会では得ることのできないたくさんのことを学ぶことが出来ました。
うどんを延ばしていきます。 みんな一生懸命です。

閉校式の様子。3日間みんな頑張りました。
2010.07.17
平成22年7月16日 ~サマースクール2日目~
心配されていた雨があがり、快晴の中、飯ごう炊飯をすることができました。薪からの火おこしに少し手間取りましたが、とてもおいしく完成できました。その後は、オリエンテーションを行いました。普段、都会では味わうことができないとても良い景色と自然の中での散歩でした。夕食後は、イニシアティブゲームでクラス毎に課題をクリアし、連帯感を高めることができました。明日は、とうとう帰阪の日です。全員が無事に帰れることを願っています。
飯盒炊さんの様子 オリエンテーリングで高原を散歩
うどん作り体験 イニシアティブゲーム
2010.07.16
平成22年7月15日 ~サマースクール1日目~
サマースクールが始まりました。はじめは、陶芸を体験し、楽しかったけど難しそうでした。心配していた雨もあがり、無事にキャンプファイヤーを終えました。みんなで協力して、とても良い出し物になりました。体調面では、少し疲れている生徒も数名いますが、みんな元気です。残り二日、元気に全員が過ごせることを願っています。
開校式の様子
陶芸を体験しました。
夕食の様子
キャンプファイヤー1組のダンス 2組のダンス
3組のダンス
2010.07.15