
4月24日(水)
<近江八幡に到着後の内容です。>
沖島散策
琵琶湖で唯一人が住む島である沖島をみんなで散策しました。
普段乗ることのない船に乗っての沖島への移動です。
人権教育研修
ビデオを見て感想を書きました。
4月25日(木)
2日目は快晴です。
朝は浜辺で高校1年生と共に礼拝、ラジオ体操を行いました。
自然のなかで行う礼拝はとても爽やかでした。
ウォークラリー
班ごとで地図を頼りにポイントをまわり、クイズを解いていきました。
レクリエーション
浜辺でバレーボールや大縄を使い、みんなでコミュニケーションを深めました。
昼食
今日のお昼はカレーです。
閉校式
1泊研修委員が代表で2日間のお礼の挨拶をしました。
豊かな自然のなかで2日間予定通りの行事を行い、とても有意義な研修となりました。
研修で得た事を今後の学校生活で活かしてもらいたいと思います。