
高校2年生音楽科の『理科』と『情報』のクロスカリキュラムの一環で『プレゼンテーション実践演習』
発表を行いました。
クロスカリキュラムとは教科や授業の枠を超えて学習を行うことです。
今回は理科で興味のある内容を調べ、プレゼンテーションソフトでスライドの作成とワープロソフトを
使ってA4用紙1枚で要旨を作りました。
発表だけではなく、質問タイムもとりました。
今回の発表には、授業の担当者だけではなく、多くの先生も参加し、発表を聞き、質問も受け付けました。
発表を終えた生徒は「たくさんのことを自分なりに調べた。」「発表はとても緊張した。
時間内に収めることが大変だった。」と話をしてくれました。
また、発表を聞いていた先生からは「自分のわかっていることを他者に伝えることは大切なことです。
このような機会を設けられたことは、生徒にとっては良き経験となることでしょう。」と話がありました。
プレゼンテーションの開始
発表を一生懸命に聞いています
先生から質問が出ました
理科:谷村 情報科:野口