
明日10月26日より、高3特進、高2、高1で中間試験が始まります。
(他学年は10月28日(月)より中間試験開始です。)
明日警報が発令された場合、下記の措置をとりますので、気象情報に注意してください。
(以下の内容は書類にて配布しております。)
1.午前7時現在、大阪市に暴風警報または特別警報(大雨、暴風、高潮、波浪、大雪、暴風雪)が
発令されている場合、臨時休校とします。
また、居住の市町村に特別警報が発令されている場合は、登校を見合わせて下さい。
暴風警報が発令されていない場合でも、自然災害などにより通学途上で危険が予想される
場合には、 保護者の判断で登校を見合わせて下さい。
2.10月26日(土)が臨時休業となった場合、その日に予定されていた高校3年1組、
高校2年1~4組、高校1年1~3組の中間考査を同じ時間割で日を変更して実施します。
また、11月1日(金) の第2回漢字検定の実施時間帯を変更します。
(1)中間考査の対応
①高校3年1組
10月31日(木):26日(土)の試験を実施
11月 1日(金)より通常授業
②高校2年1~4組・高校1年1~3組
10月31日(木):総合学力記述模試〔学園暦通り〕
11月 1日(金):26日(土)の試験を実施
11月 2日(土)より通常授業
③上記以外のクラスは、10月31日(木)より通常授業。
(2)11月1日(金)第2回漢字検定の対応
放課後実施の予定を変更し、12時20分~13時20分に漢字検定を行います。
漢字検定受検者は4限目の授業を公欠課として扱います。
以上です。