
本日、平成26年度の相愛中学校A日程入試(午前・午後)を行いました。
まずは、午前入試です。天気は良いものの肌寒い日でした。
7:30より正面玄関にて、受験生と保護者の方々をお出迎えしました。
お出迎えの際、受験生を激励するために、塾の先生もお見えになっていました。
待機している教員も、訪れる受験生を心待ちにしています。
受付手前で教員による激励と、かじかむ手を温めるカイロの配布に、ホッと安心し、喜ぶ受験生の様子もみられました。みなさん気合十分です!
受付を済ませた後、受験生は筆答考査教室へ、保護者は保護者控室へ。
「落ち着いて、頑張ってね!」という保護者の方と受験生の間で言葉が交わされていました。
試験会場へ案内する際に、受験生の声を聞いたところ、「少し緊張する」、「ちょっとだけ不安」、「心の準備はできている」など、不安だったり自信満々だったり、様々なありのままの心の声を聞きました。
9:00から国語、10:10から算数の試験。試験終了後には、面接。
面接の諸注意を聞く生徒達は、筆記試験が終わった安心感と、まだ気が抜けない緊張感が入り混じっている様子でした。
面接会場
面接も無事終わり、受験生を見送り、午前入試は終了しました。
13:00より中学入試の午後入試が始まりました。
午前も受験した生徒や、午後のみの受験生がたくさん集まりました。
午前同様、受付を済ませた受験生のみなさんは、元気にシンデレラ階段を通って試験会場へ。
試験会場では、早くから静かに礼儀正しく待機していたのが印象的でした。
14:30から国語、15:40から算数の試験。午後の面接は16:50からスタートし、無事に終了しました。
校長から受験生のみなさんへのメッセージです。
今年から、午前の入試に加えて、午後の入試を行うことになり、たくさんの方に受験して頂きました。
誠にありがとうございました。4月より、みなさんにお会いできることを楽しみにしています。
また、明日1月19日(日)はB日程入試、1月22日(水)はC日程入試を実施します。
受験されるみなさんを、心よりお待ちしております。
相愛中学校高等学校 教職員一同