
6限目のHRの時間は、講堂でブックトークを行いました。高校2年の担任・副担任合計8名が、それぞれの趣味や、生徒に読んでほしい本など、さまざまな観点からお勧めの一冊を選び、紹介しました。授業とはまた一味違った先生の姿がチラリと見えたかもしれません。図書室には本日紹介した図書以外にも多くの図書があります。是非、図書室に足を運び、本を手に取ってほしいと思います。
はじめに
木岡先生:「阿房列車」 上辻先生:「毎日かあさん」
「この世で一番大事な『カネ』の話」
ローゼン:「帝国ホテルの不思議」 松本先生:「ディフィルニア戦記」
小林先生:「水を打つ」 木下先生:「折れない心をつくる たった1つの習慣」
大野先生:「まだ誰もとけていない 秋田先生:「どんぐりむらのぱんやさん」 科学の未解決問題」
高2担任団