
1限目 高2音楽科、2・3限目 高3音楽科 室内楽の授業風景です。
この授業は、クラスごとでグループを組み、自分たちで1つの曲を作り上げていきます。 普段はレッスン室等で行っていますが、今日から一部のグループが講堂での練習になりました。
今日はピアノ2台のグループが練習しています。
楽譜の譜めくりは本来一人ですが、今日は初めての講堂練習なので、譜めくりも練習! 二人がかりです!!
このグループはオーケストラ曲をピアノ2台用に編曲されている曲を練習しています。
今日はヴァイオリンの先生にメロディを弾いてもらい、オーケストラの雰囲気を少し味わうことができました。生徒たちは感激!とても幸せそうな表情で演奏していました。
準備も片付けも自分たちでします。
2台のピアノの時は、片方のピアノのふたをはずすので、片付けの時にはふたを戻してネジをしめて、カバーをかけます。
7月初めの中間発表、そして12月の室内楽演奏会にむけて、講堂での練習もたくさん入ってきます。生徒たちも一生懸命頑張っています。
音楽科