
親鸞聖人御命日法要
本日は、いつもの朝の礼拝と違い全校生徒が講堂に集まり、講堂礼拝を行いました。
1月16日が、浄土真宗の開祖である親鸞聖人のご命日であるため、月命日である16日は全校で礼拝を行います。
高校3年生が、司会や献灯、焼香してくれました。さすが、高校3年生、ピシッとした立ち振る舞いです。
礼拝の後は、宗教科の太田先生からご法話をいただきました。
何気ないこと一つでも、気持ち、言霊が宿っていて、後ろ向きな言葉を使っていると、自分自身がつらく、苦しくなってしまいます。だから、「ありがとう」「ごめんなさい」「しあわせ」という3つの言葉を積極的に使っていきましょう。
日々の糧 20日 夕
美しい言葉を使おう 美しい人になるために
心あたたまる言葉を使おう 心あたたまる人になるために
言葉は人を育てます
宗教科