
7月28日から8月6日の日程で、高校普通科 専攻選択コースの幼児教育専攻生が一日幼児教育体験に参加しています。
ご協力いただいているのは東淀川区の徳蔵寺保育園さん。本校と同じ浄土真宗本願寺派の保育園です。
保育園に到着するなり、生徒たちは「かわいい~」と連呼。しかし、はしゃいでばかりもいられません。早速、各クラスにわかれて体験スタートです。午前中は乳児組、午後からは幼児組を体験します。
まずは園児の前での自己紹介から。最初はとても緊張していますが、少しずつ園児ともうちとけてきます。
プール遊びや給食も体験させていただきました。夕方にはすっかり馴染んで、園児にもみくちゃにされる姿も見られました。
生徒たちの感想です。
・「先生!」ってよんでもらえてうれしかったです。
・何をやるにしても色々と気配りが必要だということを実感しました。
・年齢によって伝え方を変える必要があるなど、コミュニケーションについて学べました。
・想像していたより重労働だったけど、すごく勉強になりました。
・保育のことだけでなく、職業に対する大変さや楽しさも学ぶことができました。
この体験で生徒たちの幼児教育に対する意識と意欲はますます高まっているようです。
広報部