
本日のHRはキャリアガイダンス。今回は若生先生より、進路先選びについてお話をしていただきました。
テーマは「進路選び~多方面からのアプローチ~」
普段は「進学辞典」などの情報誌や、大学のホームページなどから学校の特徴や何を学べるかを基準に調べ始めますが、今回学んだのは就きたい仕事から進学先を考えるといった方法でした。
就きたい仕事を考えたとき、高校卒業後、就職するのか進学するのか選択に迷いますが、経済面において高卒と大卒とでは差が大きくあります。
様々な職種の労働時間や収入について具体的な数字を見ることで視点も少し変わったのではないでしょうか。
最後には受験スケジュールについても少しお話していただきました。
今回は高校2年生最後のキャリアガイダンスでした。
3年生になるまでに改めて自分の進路を考える良い機会になったと思います。
「もう一度、しっかり自分を見つめ直してみましょう。」
高2学年団