
今日の着付けは最終日でした。 着物は自分で着て、帯は2人1組になって、花文庫など今までに学んだ様々な帯結びで自由に結び合いました。
最終日ということで、日頃の授業で学んでいた帯の結び方よりも、みんないつもより相手のことを考え、より美しく、より綺麗に見せられるように頑張っていました。 また、先生も初めの授業よりも成長したとほめてくださいました。
1年を通して、着物を1から学び着物の素晴らしさや繊細さ、着物を着る楽しさを知りました。
これからもっと着物を着る機会を増やし、友達や家族に少しでも自分が学んだ着物の素晴らしさを伝えていきたいです。
(文章は、高2中藤さんに書いていただきました。)