
本日は、明日の中学3年生の卒業式の予行を行いました。
入退場の練習からはじまり、卒業証書の受け取りの練習、歌の練習をしました。
明日の本番に向けて、しっかりと練習できました。
予行後、津村別院に移動し、卒業奉告参拝を行いました。
献灯・献華 献香
三帰依文
その際、津村別院の木下慶心輪番にご祝辞を賜りました。
「蓮如上人御一代記聞書」の一説から、「一度のちかいが一期のちかいなり。一度のたしなみが一期のたしなみなり。その故はそのまま命終れば一期のちかいになるによりてなり」(訳:一度立てた誓いが一生涯の誓いになり、一度の心がけが一生涯の心がけになるのです。なぜかといいますと、一度誓いを立てて、まさにその時命が尽きたのならば、その誓いが一生涯の誓いとなるからです。)と申されました。 相愛で学んだ念仏の心を大切にして歩んでいってくださいとのことでした。
明日の卒業式は、10時から本校の講堂で行います。
宗教部