
春の講習が16日から始まりました。今回は12日間と少し多めになっています。
今日で6日目、ちょうど講習はあと6日間となりました。
前期は冬期講習で途中で終わってしまっていた「幾何学図形を使った朝昼夜のイメージ表現」の制作からはじめました。
約2日で終えた色彩構成のあとは、素描(デッサン)講座として予定どおり進めています。 モチーフはスロベニアの紙袋、スロバキア製ガラスボトル、自然木、ホーローのボトル、さざえ、桐箱、ホーロー園芸容器、富士リンゴ、ペコロス、イタリア製カラフェ(デキャンタ)、レストラン・ナプキン等、多様なモチーフで演習を展開しています。
欠席もほとんど無く一日6時間、モチーフに向かって真剣に制作している生徒に感心しています。
美術科 笹 本 仁