
新中学3年生が釈尊降誕花まつりに参加しました。
プログラム
開会の辞
第一部 式典
四弘誓願
献華
灌仏
三帰依文
奉讃文
生徒祝辞
花まつりの歌
四弘誓願と三帰依文では、本校聖歌隊が先唱・伴奏を担当しました。
学校で行う法要で歌ったことのある歌がほとんどで、戸惑うこと無く堂々と式典に参加することができました。
第二部 表彰
釈尊のご誕生をお祝いする「花まつりの絵」の募集に寄せられた作品の中から、12名の方々が入選し、本校からも高校1年生 更家 美波さんが表彰されました。
第三部 記念講話 『拝む姿の美しさ 命の数珠』
講師 浄土真宗 天龍山 千日前 法善寺 住職 神田 眞晃 師
みんなで声を出す場面があり、明るい雰囲気の中でお話をして頂きました。
第四部 レクリエーション
高校生による音楽演奏やダンス発表 みんな、手拍子をしてリラックスし、楽しめたようでした。
花まつりの歌
閉会の辞
大阪府下の仏教学校が集まり、65年続いているこの法要に参加できたことは、とても貴重な経験になったと思います。今後の法要も一つひとつ、丁寧に行なっていきましょう。
中学3年生 学年団