
朝8時25分、校庭に集合し、バスに乗り込んでいざ出発!
先日まで降っていた雨も上がり、すっきり快晴。みんなのテンションも上昇中。
3クラス全員が一台のバスに乗り込み奈良へ向かいました。
午前中、事前に決めたグループに分かれて、なら・観光ボランティアガイドの方と散策しました。 南大門を通り、鏡池で集合写真。
大仏殿では、大仏の大きさに圧倒されていました。
鐘楼を通り二月堂・三月堂へ。
階段が多く「しんどい~」と言いながらも上から見た景色は格別。
春日大社を参拝し、ボランディアガイドの方とはここでお別れ。
HRや社会の時間を使ってそれぞれがしっかり調べていたので、とても勉強になったと思います。
お昼休憩は奈良公園で。
しかせんべいを買った途端追いかけてくる鹿から逃げながらも楽しそうにしていました。
休憩が終わり、最後は興福寺の国宝館へ。
実際に見ることで、事前に調べていた情報を新たに更新。
はしゃぎ疲れて、帰りのバスはとても静かでした。
校庭で終わりのあいさつ。「お家に帰るまでが遠足ですので、気を付けて帰りましょう。」
今日学んだこと、楽しかったことは自分の中だけにとどめず、お家の方やお友達に伝えられるといいですね。
中2学年団