
中学1年生にとっては初めての校外学習です。待ちに待った行事がやって来ました。今年は学年全体でグループ決めをして、昼食の時間などを利用し、交流を深めてきました。 行き先は和泉市の『イチゴ農園』。天候は晴れ。天気にも恵まれました!
出発前に校庭で集合し、学年全体で本日の行程と諸注意を行いました。
いざ、出発!
バスに揺られること1時間。
イチゴ農園に到着しました。
農家の方にご挨拶をして、イチゴのあるハウスへ!早速、イチゴ狩りのスタートです。
このイチゴ農園では4種類のイチゴが栽培されています。生徒は大喜びでイチゴを収穫し、いただきました。
イチゴ狩りが終了してからは、バースデーラインの作成です。バースデーラインとは誕生日順に一列に並ぶことです。学年を2つに分けて順番に並びました。誕生日を聞きあいながら並びました。話したことのない生徒と話をしながら順番に並ぶことができました。
そして昼食です。イチゴをしっかりといただいたのですが、昼食はまた別腹で、しっかりと食べました。
昼食をいただいた後は、レクリエーションやゲームです。大縄跳び、ドッチボール、アスレチックで遊びました。また、シロツメ草がたくさん咲いていたので、花飾りをつくって遊んでいる生徒もいました。
いっぱい遊んだあとは全体で写真。
最後は学校に戻って総括をしました。
この校外学習を通して、友達との交流をしっかりと図り、新たな人間関係もできたように思います。
中学校生活が始まってまだ1か月ですが、集団行動や時間を守ることがしっかりとできました。この経験を活かして中学生活を楽しみましょう。
中学1年学年団