相愛高等学校 相愛中学校 オフィシャルブログ
行事報告
クラブ活動報告ページはこちら
コンサート活動報告ページはこちら
2015年08月08日

希望者海外研修 Hawaii English Camp 2015 8日目

8月7日

本日もステイ先の方に学校まで送っていただきました。礼拝時間にハワイ別院本堂が使用されていたため、教室礼拝を行いました。7日の日々の糧は「めさきのことばかりではなく 未来をみつめる目をもちたい・・」という一節で始まります。ハワイでの生活はもう本日が最後です。相愛生たちには「ハワイで学んだ生活態度や、物事に取り組む姿勢を日本に帰ってもなくしてしまっては、研修の意味がない。近くにゴミが落ちていたら、自分の出したゴミでなくても拾って捨てる、目があったら知らない人でも微笑んで挨拶する、自分の意見はきちんと言う、というPBAで学んだことは日本でも実践すべきことです。また、自分が学んで役に立つなぁ、と思うことは自分で独り占めするのではなく、周りの人にも教えてあげて、より良い環境を作っていくように自分から働きかけよう」と声掛けをしました。「『ハワイでできていることが日本ではできない』、というのは、本人の怠け・甘えで、どんな言い訳もできない。『ハワイで研修してから良い方に変わったね』と言ってもらえるよう、ハワイでの最終日も、日本に帰ってからも頑張ろう」と続けました。

オオタケ先生も、「海外に来て、知らない人の家に泊まって、研修することは本当に勇気がいること。その勇気は生徒自身のものだけれど、研修の機会を与えてくれた家族や学校、サポートしてくれるステイ先への感謝の気持ちは、帰国後も忘れてはいけない、その感謝の気持ちを日本で多くの人に『親切な行為』に変えて返してほしい。ハワイでの経験は『ハワイでだけ役立つ』ことではない。日本でもいろんな形で役立ててほしい」とおっしゃっていました。


生徒たちの日誌から

・8月6日 放課後にパンケーキを食べに行きました。店員さんは日本語をちゃんと話していたのですが、私は英語で返事をしました。するととてもびっくりされました。(笑)(A Tさん)

・8月6日 日本では親指、人差し指、中指、というけれど、ステイ先でその英語版の呼び方を教わったりして、ハワイと日本の違いについて語りました。明日でほぼ研修が終わりなので、いっぱい話したいです。感謝の気持ちをちゃんと伝えたいです。(R Mさん)

・8月6日 授業で一切英語しか話さなかったのは頑張った。博物館ではハワイの歴史のことを全く分かっていなかったので、少し気になっていた。今回いろいろ分かってよかった。明日の目標は「サーフィンをがんばる」です。(A Nさん)

・8月6日 今日までいろいろあったけど、本当にすごく勉強になりました。役に立つ英文も覚えたし。でもまだまだ単語くらいしか出てこないときがあるので、もっと勉強したいと思いました。努力すると世界が広がるので、勉強も気遣いも、色々なことに挑戦したいです。(Y Jさん)

・8月6日 スイカ割りでは、PBA生徒とたくさん笑って楽しかった。サーフィンは顔を水につけるのが嫌だけれど、いい経験なので、頑張りたいです。歌も頑張ります。(M Sさん)


1時間目はサーフィンとDuke Kahanamokuに関する英文を読み、理解を深めました。PBAアシスタント生徒についてもらい、音読したり、本文に関する質問に答えたりしました。その後サーフィンの歴史やスポーツに関する英語の動画を見ました。

20150808_351.jpg  20150808_352.jpg


PBA生徒は毎週金曜日に本堂礼拝の時間が40分あります。本日は新学期初めての礼拝でした。2時間目は相愛生も礼拝に相愛式章をかけ参列しました。PBAの係生徒はPBA専用の式章でハワイらしい柄の式章をしていました。重誓偈をお勤めした後は、松本エリック開教総長より御法話をいただきました。すべて英語でのお話だったので、相愛生には少し難しかったと思います。仏教はお釈迦様の教えを多くの人に伝えているという意味においては『教育』ととらえることができる。おいしくいただいている食べ物にも命があり、その犠牲の上に私たちの生活が成り立っているのであれば、そのいただいた命や犠牲を当然と思わず、誰かを助けるということで次に繋ぐことが望ましいこと。そしてPBAで学んだ生徒が、将来仏教徒になるかならないかに関わらず、在学中に仏教礼拝を通して様々な視野や理解を深めてほしいことなどお話されました。讃歌『念仏』も、本校で歌っているものと曲が異なっていましたが、周りに合わせながら参加しました。

20150808_353.jpg  20150808_354.jpg
20150808_355.jpg  20150808_356.jpg
20150808_357.jpg  20150808_358.jpg


その後はサーフィン体験です。砂の上で基本的なレッスンをした後には2~3人ずつ赤いラッシュガードを身につけてサーフボードを持って海に移動しました。皆サーフィンは初めてと言っていましたが、上手にボードの上に立ち上がることができました。帰りのバスの中で、①アラモアナのマジックアイランドで泳いだことと、②ハナウマ湾で魚を見たことと、③ワイキキビーチでサーフィンしたこと、のどれが一番楽しかったかを聞いてみると、③サーフィン、と答える生徒が多かったです。

20150808_359.jpg  20150808_360.jpg

20150808_361.jpg  20150808_362.jpg

20150808_363.jpg  20150808_364.jpg

20150808_365.jpg


昼食をビーチでいただきました。スパムむすびとフライドチキンです。スパムむすびは皆も大好きで、日本へのお土産として購入したいという生徒もいました。


その後、直接お別れ会の買い出しのためにWalmart(ウォルマート)に行きました。オオタケ先生が食材などを購入している間、生徒は店内を散策したり、お土産を買ったりしました。硬貨が日本とは異なり1セント、5セント、10セント、25セントしかないので、慣れるまで少し時間がかかります。そして、慣れたころには帰国です。今度の修学旅行ではスムーズに会計ができると良いですね。

20150808_366.jpg  20150808_367.jpg
20150808_368.jpg


ステイ先の家族が到着し、バーベキューを食べました。友達のホストファミリーと話したりして楽しく過ごしました。最後には『翼をください』を全員で歌いました。きれいなハーモニーにPBAの皆はびっくりしていました。Joshua校長先生も、「また来年来てね」と言ってくださいました。今晩がホストファミリーと過ごす最後の夜です。きちんと感謝の気持ちをホストファミリーに伝えてほしいと思います。

20150808_369.jpg  20150808_370.jpg
20150808_371.jpg  20150808_372.jpg
20150808_373.jpg



校外教育係 松本典子

2015.08.08
このページの先頭へ