
平成26年2月11日(火)、大阪中学生バレーボール新人大会決勝トーナメント戦が大阪市立東我孫子中学校にて行われました。
結果は以下の通りです。
最後まで自分たちのバレーボールが展開できず、対戦相手は素晴らしい試合展開でした。
悔しい敗戦となり、今年度の大会は終了しました。
4月から新入生を迎え、新たな体制で大阪一を目指し、仲間と共に夢へ挑戦したいと思います。
最後になりましたが、今回も保護者の皆様、高校生、先生方、たくさんの応援にお越しいただき有難う御座いました。今後も宜しくお願い致します。
<予選リーグ 試合結果>
1回戦:相愛0-2瓜破西
1回戦敗退
以上
バレーボール部顧問:福岡 俊二
平成26年2月9日(日)、大阪市立聴覚特別支援学校へ練習に行きました。
聴覚特別支援学校の生徒さん、トータスというバレーボールチームの皆さんと一緒に練習させていただきました。デフリンピックの銀メダリストの方や現役デフリンピック日本代表の選手も在籍しています。
耳が不自由で聞こえづらい状況の中で、どうやって自分の気持ちを人に伝えるのか?相手の気持ちを感じるのか?コミュニケーションの取りかたなど、皆さんとの触れ合いの中で様々なことを感じることが出来ました。
バレーボールに関しても、全力でボールを追いかけ、気迫もすごいものがありました。 忘れかけていたものを思い起こさせていただいたように感じます。 ここでは書きつくせないことがたくさんありました。
今回、このような機会を頂いて本当にありがとうございました。 また、今後もこのような機会を頂きたいと思いますし、バレーボールを通じて新たな仲間との出会いに感謝したいと思います。
以上
バレーボール部顧問:福岡 俊二
平成26年2月2日(日)、大阪中学生バレーボール新人大会予選リーグ戦が大阪市立東我孫子中学校にて行われました。
結果は以下の通りです。
昨年度、相愛中学校として初めて出場した近畿大会の予選がいよいよ始まりました。
試合でのテーマは『スマイル』。試合では自分たちのバレーボールを展開し、スマイルを貫き通そうと厳しい練習を行ってきました。
次週、3回戦まで勝ち進めば近畿大会出場が決定します。たくさんの応援をお願いします。
最後になりましたが、今回も保護者の皆様を始め、たくさんの応援にお越しいただき有難う御座いました。今後も宜しくお願い致します。
<予選リーグ 試合結果>
相愛2-0清教学園
相愛2-0東我孫子
相愛2-0松原六
予選14組1位
※2/11(火) 会場:東我孫子中学校 AM:9:30 第1試合開始
決勝トーナメント戦 第1試合:4組2位 、第5試合:13組1位VS 3組2位の勝者
以上
バレーボール部顧問:福岡 俊二