11月5日(日)、大阪府高等学校芸術文化祭 放送文化部門が開催されました。
この大会は、文化部のインターハイともいわれる「全国高等学校総合文化祭」の大阪府代表選考会も兼ねています。本校からは、アナウンス部門に3名、朗読部門に3名、ラジオ番組部門1作品、テレビ番組部門1作品が出場しました。この大会については、1校あたりの出場数の制限があるため、校内選考を経てのメンバーのみの参加となりました。
審査の結果、以下の生徒・作品が優秀賞を受賞し、来年8月に開催される「2024全国高等学校総合文化祭 岐阜大会」に大阪府代表として出場させていただくこととなりました。
アナウンス部門
高校1年生 木村音葉さん
朗読部門
高校2年生 山本有里さん
ラジオ番組部門
「未来への希望」制作代表 高校1年木村音葉さん
テレビ番組部門
「浪花のシンボル」政策代表 高校1年篠原千寛さん
また、アナウンス部門に出場した林夏香さんも奨励賞を受賞しました。
【第44回 大阪府高等学校芸術文化祭 放送文化部門優秀賞・奨励賞一覧】
今回も多くの方々に取材のご協力をしていただきました。ご協力いただいた皆さま、本当に有難うございました。これで6年連続の全国高等学校総合文化祭への出場、さらに4部門出場は初めてとなります。全国総文でも、大阪の魅力をしっかりと発信したいと思います。これからもご声援どうぞよろしくお願いいたします。