2024.06.06
行事報告

中3 修学旅行 1日目

中学3年生は6月5日(水)から沖縄への修学旅行に出発しました。
9:15 集合して、出発式を行いました。

1.jpg


教頭先生がお見送りに来てくださいました!

2.jpg

手荷物を預け、搭乗口に到着、ひとまず休憩です。

3.jpg   5.jpg

4.jpg

10:45飛行機に乗り込み、いよいよ出発です。離陸の際、多少揺れましたが、お弁当をいただき、いざ沖縄へ!

6.jpg

沖縄に到着しました。28度、日差しもあり、気持ちの良い空気感。天気は晴れ!

7.jpg

バスに乗り込んで、まずはひめゆりの塔。
記念写真の後、説明を受け平和学習に取り組みます。

9.jpg   8.jpg

次に平和の礎。毎年300名程度刻まれ、増え続ける戦没者の名前の多さに、各々考えることがあったようです

10.jpg

糸数アブチラガマの説明を受け、洞窟に入りました。先日までの雨で、暗い洞窟内の滴る水に色んなところから悲鳴があがりました。洞窟から出た時の太陽の光、風がすごく心地よく感じました。

11.jpg   12.jpg

今日の平和学習を通じて沖縄戦の悲惨さを肌で感じ、二度と戦争は起こしてはならない、過去を変えることはできないが、過去を知ることでこれからの平和な社会を作っていくことができるのが若者の使命なんだということを改めて考えるきっかけになったと思います。

19:10 無事ホテルに到着しました。各自部屋を確認し、19:40より夕食です。
今日は結構歩いたので、お腹も空いたのでしょう。バイキングを存分に楽しみました。どの料理も美味しくいただきました♪

14.jpg   13.jpg

ミーティング・礼拝の後は入浴して寝る準備をして点呼を受け、就寝しました。

2日目の朝が来ました。昨晩はみなさんよく眠れたでしょうか。今朝のホテルからのビーチの眺めです。

15.jpg

今日はマリン体験と美ら海水族館に行きます。天候も何とか持ちこたえていますので、朝食をしっかりとってマリン体験の準備をしていきたいと思います。

中3学年団

一覧へ戻る