10月23日(水)、高校2・3年専攻選択コースの生徒が幼児教育基礎の高大連携授業に参加しました。講師として、相愛大学人間発達学部子ども教育学科の曲田映世先生をお迎えしました。
高2はペープサート劇、高3は創作劇の劇発表を指導していただきました。台本はどちらも生徒達が考えたものです。
発表をとおして、子どものお手本となる言葉の大切さ、発表をする場の空間の使い方、ペープサートに命を吹き込んで動かす方法等、演技だけでなく子どもたちの前に立つ上で大切な心構えを教えていただきました。
来月は、夏に実習させていただいた保育園と幼稚園に、お礼発表に行きます。学んだことを活かして、残り一ヶ月でしっかり手直しして、立派な本番を迎えてほしいと思います。
曲田先生、ご指導ありがとうございました。
キャリア教育 担当