5月7日(水)に相愛中学校・高等学校は大阪・関西万博へ行ってきました。
会場まではバスで向かい、入場ゲートに向かうとそこにはすでにたくさんの人だかり!
生徒の皆さんも楽しみな様子でした。
会場が近づいてくると、すぐに「大屋根リング」が。
エスカレーターで上部へ上がり、屋根の上を歩いて目的地を目指しました。この日はいい天気だったのでとても素敵な眺めを楽しめました。
中学生は全体で国内パビリオン「三菱未来館」へ入場。
「いのち輝く地球を未来に繫ぐ」というコンセプトをもとに、会場内では湾曲した大型のLEDスクリーン(幅11m、全長9m)に美麗な映像が映し出されました。
深海から火星まで7500万kmにもおよぶ壮大な旅が繰り広げられ、生命の起源や広がりについて考えさせられる内容を楽しむことができました。
ここから先は自由散策です。
事前に予約したパビリオンに向かったり、会場内の様々なレストランで食事を楽しむことができました。
再集合した時には思い思いのお土産やグッズでおしゃれしている人も。
たくさんの国々・地域等が集まった大阪・関西万博はいかがでしたか?
多種多様な文化・価値観・多様性が溢れるこの世界情勢を理解し、これからの明るい未来をつくる一員へとして、今後とも成長してもらいたいと思います。
中3学年団