能登での活動2日目、本日は能登島にて海岸の清掃と花壇の造成を行います。 まず、午前に訪れたのは能登島のビーチ「ドルフィンスマイル」。 野生のイルカと出会えることで有名な場所ですが、海岸線には漂着したプラスチックゴミや流木が散在していました。 多くの方が気持ち良く泳ぎに来られる場所を復活させよう!...を合言葉に、全身びしょ濡れになりながら活動を行いました。
続いて、午後には七尾市能登島地区コミュニティセンターに伺いました。正面入り口の花壇が雑草に覆われていましたが、そこに花を咲かせます。
最初に草むしりを行い、土を耕し、肥料をまき、そして利用者の方や来所される方の気持ちが明るくなるように...と願いを込めながら、400株のお花を植えました。
1日猛暑の中での活動でしたが、適宜休憩を取り、十分な水分補給にも心がけて、特に体調を崩す者なく活動を終えることができました。
明日は地元の方との交流会です。引き続き、心を込めて活動を行います。