7月25日(金)、中学AC・特進コース対象にアグリカフェが今年も実施されました。
大学の学びに楽しく触れることができる本イベントは、生徒達にも大人気!
2・3年生はワクワクした様子で、1年生は初めてなので不安そうな面持ちで
スタートしました。
今年のテーマは、
「マメが世界を変える?!~人の健康と地球環境を支えるマメのパワーに迫る~」で、
龍谷大学 農学部食品栄養学科 の西澤果穂 講師にご担当いただきました。
実はこちらのコンテンツ、2年前と同じで、現中学3年生は2度目の参加となりましたが、
内容もパワーアップしていただきました!
最初は五大栄養素を復習しながら、マメの栄養について学びました。
私たちは大半を大豆に頼った生活を送っていることが分かり、大豆・落花生を除く雑豆について
みんなで話し合いました。
後半は、アグリカフェの醍醐味!実際にマメを使ったお菓子とお茶を試食してみました。
「思ったよりもおいしい!」という声が多く、みんな夢中でマメを堪能していました。
最後は、アグリカフェ受講修了証を一人ひとりいただきました。
3年生はこれで最後のアグリカフェで、とても名残惜しそうにしているのが印象的でした。
みなさんがふとしたきっかけで、様々な将来の選択肢を増やしてくれることを
進路指導部は願っています。
進路指導部