2025.10.07
行事報告

中学1年生探究学習

10月1日(水)の午後から、笑ってみ亭じゅげむさんの講座を受けました。

 実は、高校3年生の放送部の一人がじゅげむさんを取材している中で、実際自分も体験してみよう!と講座を受けていました。そこで、今度は是非相愛にも来てお話ししてもらいたい!という事で交渉をし(積極的!)、念願かなっての来校となりました。

 当日先輩は、じゅげむさんのアシスタントとして中1の探究学習に参加してくださいました。

 1時間目は自己紹介やグループごとのアイスブレイク、落語の「小噺」を織り交ぜながら、日常を笑いに換える視点について、お話ししていただきました。この講座の合言葉は「ええやーん!」

Image (18).jpg

Image (20).jpg

Image (19).jpg

 2時間目からは、1時間目にお話ししていただいたことを参考に、グループごとに「お笑い」のネタを作成。みんなお笑い芸人さながらのコントを真剣に考えていました。

 3時間目は、「相愛-1グランプリ!」。3,4グループごとにネタの発表をし、その中から選ばれたグループが決勝でネタを披露しました。どのグループも「ええやん!!」。そんな視点で話が作れるなんてすごい!と、じゅげむさんも驚くようなネタを作っているグループもありました。

Image (21).jpg

Image (22).jpg

誰も傷つかない「笑い」について考える、とても有意義な時間となりました。

放送部の先輩、こんな素敵な機会を作ってくれてありがとうございます!

是非、おうちでもどんなネタだったのか、聞いてみてください。

                                            中1学年団

一覧へ戻る