9月29日(月) 高校第2学年は神戸方面へ、少し早い秋のお散歩にお出かけしました。
集合場所はハーブ園山麓駅。
まだ駅が開く前から集合して、ロープウェイで山頂にある神戸布引ハーブ園にお邪魔しました。
中間駅を経由して、山頂駅へ。
本日はこの展望プラザから班ごとの自由散策。再集合場所のメリケンパーク「BE KOBE」モニュメントまで、それぞれの班で調べて移動してもらいます。
展望プラザから中間駅まで、山を下りながらたくさんのハーブの中を抜けていきます。園内はとてもおだやかな空間と香りに包まれていました。自然に囲まれて、思わずうっとり♡
中間駅で再度ロープウェイに乗車。ロープウェイ内からも、神戸の街が一望できます。
予定ではここから徒歩で異人館に立ち寄る予定でしたが、ハーブ園の魅力でタイムロスしたので、異人館前を通って南京町へ。
小雨も重なり、おなかのすいている生徒はショートカットで移動!
あらかじめ調べておいた有名店を探し求めたり、店頭に並んでいる料理に惹かれたりしながら、それぞれがお腹を満たしました。
おいしいグルメを楽しむ時間が流れつつも、本日は校外学習という団体行動。解散するにも、一度はどこかに集まらなくてはいけません。
再集合場所は、最終目的地のメリケンパーク「BE KOBE」モニュメントへ。
本日はハーブ園山麓駅に集合時からずっと曇り空で、少し雨にもうたれましたが、写真撮影直前には絶妙のタイミングで晴れ間がみえてきました。
神戸に来た記念に、学年全員で集合写真をパチリ。そのまま現地にて解散。本日の校外学習は終了となりました。
本学は大阪・本町にあるため、交通の利便性から、大阪府以外からも多くの生徒が通学をしています。それでも神戸に初めて来た生徒も多く、後日の感想を読んでいると、神戸という自然と都市部、異文化などが融合した魅力的なこの街を、存分に楽しむことができたようです。
生徒同士の親交も深まり、高校生活の1コマをつくる思い出の1日となりました。
高校第2学年団