令和7年10月2日(木)5・6限、全校生徒・教職員・保護者を対象に本町講堂で『宗教教育研修会』を実施いたしました。
ご講師の篠原法樹(しのはらかずき)先生は、西本願寺社会部事務職員として10年以上、主に自然災害による寺院への復興支援に携わってこられました。中でも2024年1月1日発生の能登半島地震では、一年半石川県に滞在され復旧支援活動にあたられました。
講演内容は、全国各地で毎年のように起こる自然災害、仏教の教えと災害の関係性について、さらにこれまで西本願寺が行なってきた支援活動を紹介していただきました。
宗教部