10月26日(火)6限のHRに、高校2年生はキャリアガイダンスを行いました。

 事前に聞き取った,生徒たちが興味をもっている分野に合わせ,18種類の分野の講師の方々が来校してくださり、それぞれの職種や専門分野についてのお話をして頂きました。講師の方々は、相愛大学、龍谷大学をはじめ、様々な大学や専門学校から来てくださいました。

 自分たちの興味ある分野だからか,真剣にお話を聞く姿や,質問をするなど,生徒たちと講師の方との間で様々なやりとりが行われる様子も見られました。

 それぞれの講座のようすをお伝えします。

【日本文学・史学・哲学(相愛大学)】

①.jpg

【外国語(大阪女学院大学)】

②.jpg

【心理学(相愛大学)】

④.jpg

【薬学(武庫川女子大学)】

⑤.jpg

【食物・栄養(相愛大学)】

⑥.jpg

【音楽関係(相愛大学)】

⑦.jpg

【美術・アニメ(京都芸術大学)】

⑧.jpg

【中学校教育・高校教育(相愛大学)】

⑨.jpg

【幼児教育・保育(相愛大学)】

⑩.jpg

【看護(大阪青山大学)】

⑪.jpg

【美容(大阪・神戸ベルェベル美容専門学校)】

⑭.jpg

【経済・経営・商学(龍谷大学)】

⑰.jpg

【国際関係(龍谷大学)】

⑱.jpg

【歯科衛生士・歯科技工士(日本歯科学院専門学校)】

⑳.jpg

【IT関連(ECCコンピュータ専門学校)】

㉑.jpg

【スポーツ(大原スポーツ&メディカルヘルス専門学校 難波校)】

㉒.jpg

【トリマー(大阪ECO動物海洋専門学校)】

㉓.jpg

【法学(大阪経済法科大学)】

㉔.jpg

 各講座でのお話の一部を紹介します。

・文系の学部では,大学で学ぶうちに,自分のやりたいことや学ぶ目的が変わってくる人も多い。いまの自分の興味に合わせて大学を選ぼう。(日本文学・史学・哲学)

・大学で心理学を専攻する場合,統計や分析・論文のために数学や情報,英語の知識が必要。高校生のうちからきちんと勉強をしておこう。(心理学)

・作ったものを通して社会をより良くしていくのがデザインの仕事。教室の長細い蛍光灯は,手元に影をつくらないためにデザインされている。(美術・アニメ)

・大学のゼミでは,フィールドワークをしたり,地元の企業とタイアップした企画をしたりして,地域に貢献するような活動もする。(経済・経営・商学)

・特に音楽周辺の機械や装置などについては,大学より専門学校の方がより深く学べることもある。(音楽関係)

・認定こども園が増加傾向,幼稚園教諭と保育士の両方の免許取得を目指す方が良い。小学校と連携して,上手く小学校へ接続できるように仕事しないといけない。(幼児教育・保育)

 以上のように,生徒たちにとって,「夢に向かって今は何をするべきか」,「大学や専門学校とは,何が出来て何を学ぶところか」,「仕事の現場は今どのようになっているか」を知ることができる,とても良い機会になりました。

 高校生活ももう折り返し地点です。自分の将来と真剣に向き合う大事な時期です。様々な世界を見ることで、自分の本当にやりたいことを発見できるとうれしく思います。

高2学年団