クラブ活動学校生活

“好き”へ、一直線。

より豊かな人生を育むために、協調性やリーダーシップをはぐくみ心と体を鍛え、仲間たちとともに成長していきます。

運動部

バレーボール部

特別強化指定クラブ

活動目標

『仲間と共に夢へ挑戦』全国大会出場

活動実績

中学校:大阪市大会準優勝、大阪府大会ベスト4
近畿大会出場、大阪府大会ベスト4
JOCジュニアオリンピックカップ過去10名以上選手選出

代表者より一言

練習参加、いつでもお待ちしています!

バスケット
ボール部

活動目標

笑顔で楽しく、「一念通天」!

活動実績

インターハイ予選・ウインターカップ予選・新人大会などの公式戦や、私学大会他さまざまな招待試合に出場。

代表者より一言

初心者・経験者問わず大歓迎です!「本気」で楽しく、バスケットに取り組みたい人は、体験に来てください。

陸上競技部

活動目標

明るく元気に練習する

代表者より一言

大会での入賞を目指し校内のグラウンドや屋上で練習しています。

新体操部

特別強化指定クラブ

活動目標

全国大会出場

活動実績

【中学校】
・全国中学校新体操選手権大会 出場 
・全日本ジュニア新体操チャレンジカップ 出場
・全日本ジュニア新体操選手権大会 出場
【高等学校】
・高校総体インターハイ新体操競技 出場

剣道部

活動目標

楽しく活動の一方、剣道の実力をつけ大会の出場が昇段を目指す。

活動実績

●学校剣道大会大阪府予選会
●大阪市中学校春季総体(個人)
●大阪府私立高等学校総合体育大会

代表者より一言

大会で1勝でも多くできるようにがんばっています。

器械体操部

特別強化指定クラブ

活動目標

全国高校総合体育大会や全国中学校体育大会に出場して、優勝することです。
そのために、日々なんば体操クラブで練習に励んでいます。

活動実績

・令和6年度 第55回 全国中学校体育大会 団体総合 優勝
・令和6年度 全国高校総合体育大会(インターハイ)兼全国高等学校体操競技大会 団体総合 第3位
・令和6年度 第78回 全日本体操競技団体選手権/第78回全日本体操種目別選手権 団体総合 優勝
・2024全日本ジュニア体操競技選手権大会 団体総合 優勝

代表者より一言

私たちは、外部のなんば体操クラブで活動しているクラブです。日本代表選手も多く、毎年のように全国高等学校総合体育大会や全国中学校総合体育大会に出場して良い成績を残しています。
これからも高い目標を持ち成績を残していけるように頑張ります。

硬式テニス部

活動目標

試合への出場を目標に、基本練習を中心に個々のスキルアップを目指します。

活動実績

第38回ダンロップ大阪高校サマーテニストーナメント予選

代表者より一言

少人数でこぢんまりと活動しています。皆で協力し準備をして中学生と高校生が一緒に練習しています。

文化部

美術部

活動目標

毎年、大阪私学美術展への出品・受賞を目標に活動しています。文化祭では、過去の受賞作品の展示や、アクセサリー等の販売を行っています。

活動実績

大阪私学美術展などの実績は以下の通りです。
【2023年度】
第72回 大阪私立美術展 優秀賞1名、奨励賞2名
【2024年度】
第77回 尼崎市展 入選1名

代表者より一言

私たち美術部は各々が興味のある分野の絵を描いています。興味があれば、ぜひ見学してください。

演劇部

活動目標

私たちの劇で、観客の心を動かせる劇を作る。

活動実績

【2024年度】
大阪府警察本部鉄道警察隊主催「秋の列車内安全活動強化期間 合同セレモニー」にて
電車内における痴漢など性犯罪追放の啓発運動(防犯教室)を演劇にて実施

代表者より一言

演劇好き集まれ!経験のない方でも大歓迎!ぜひお待ちしています。

写真部

活動目標

自分の好きなものの一瞬を切り取り、素敵な一枚を残すことを目標に活動しています。

活動実績

2024年度は学外にて研修を受け、撮影技術の向上を目指しました。長期休暇期間には部員同士で撮影場所を決め、校外での撮影活動も行っています。また、文化祭で写真を展示したり、オープンスクールの写真撮影など、様々な活動に挑戦しています。

代表者より一言

部活内でカメラの貸し出しもしているので、初心者でも気軽に撮影を楽しめます!部員同士の仲も良く、和気あいあいと活動しています。素敵な写真を追求しながら、最高の思い出も一緒に残しましょう!!

食物部

活動目標

お菓子作りや料理に興味のある人、食べることが好きな人、色々なお菓子やお料理にチャレンジしましょう!

活動実績

食物部は半世紀も続く伝統あるクラブです。週に1回、放課後に主にお菓子作りを中心に活動しています。
文化祭においては、今年は新メニューのリボンパンを大量に作り、販売しました。
夏休みにはみんなで何を販売するのか試作したり、作る練習を重ねました。
文化祭では大変なことも多かったですが、大量に焼きあがった時の達成感もあり、とても充実していました。何といってもみんなに喜んでもらえたことも嬉しかったです。

代表者より一言

週1回の活動ですので、生徒会活動や習い事や教養講座との兼部も可能です。お菓子作りに興味のある人はぜひ、お薦めです。一緒に学校生活を楽しみましょう!

吹奏楽部

特別強化指定クラブ

活動目標

「記憶に残る演奏を!」「音楽を通じた人間形成」「関西吹奏楽コンクール出場!」めざせ金賞

活動実績

【令和6年度】
●第63回大阪府吹奏楽コンクール 北地区大会 金賞(代表)
●第63回大阪府吹奏楽コンクール 大阪府大会 銀賞
●2024(第30回)日本管楽合奏コンテスト 高校生S部門 全国大会 優秀賞(6年連続出場)
●第51回大阪府アンサンブルコンテスト 管打8重奏 金賞

代表者より一言

部員同士で切磋琢磨し、定期演奏会をはじめ様々な外部での演奏会、そしてコンテストにも参加し、常に上を目指して日々努力しております。聴いてくださる方々に笑顔がお届けできるように精一杯練習を重ねています。

音楽部

活動目標

自分たちのやりたい曲をやりたい楽器で演奏する!
楽しく活動し、楽しく演奏することをモットーに切磋琢磨しています♪

活動実績

初心者ばかりですが、練習も本番も楽しむことを一番に考えてみんなでいろんなアイデアを出し合って活動しています。文化祭の舞台や新入生に向けての演奏などで発表しています。

代表者より一言

人数は少ないですが、みんなで楽しく活動しています。現在は、週2回放課後に活動しています。いろんな楽器を演奏してみたい人、あこがれの曲を演奏してみたい人大歓迎です!いつでも気軽に見学しに来てくださいね!

イラスト部

活動目標

皆が少しでも絵が上手に描けるようになること!専用の画材を使いこなせるようになること!

活動実績

毎日、自分の好きなジャンルの絵を描いています。また、文化祭では、心をこめて制作した作品を展示したり、販売したりしています。

代表者より一言

共通の趣味を持った人たちで集まり、皆が仲良く、楽しい活動をしています。いつでも、気軽に見学しに来てください。

書道部

活動目標

部員それぞれが目的意識を持って行動できる主体的な部活動を目指しています。
各種コンテストに出品・受賞を目指すとともに、文化祭での書道パフォーマンスの成功を目指しています。

活動実績

【2024年度】
高野山競書大会学生部 金賞・銀賞・褒状

代表者より一言

少人数ですが、和気あいあいとしています。大人しい部員が多いですが、それぞれが自由に発言できる雰囲気があります。

手芸部

活動目標

物作りの楽しさと出来上がったときの達成感を味わいながら活動しています。

代表者より一言

週に1回の活動ですので、習い事や教養講座との兼部も可能です。和やかな雰囲気のなか、レジンアクセサリー、ポーチ作りなどに励んでいます。

聖歌隊

活動目標

法要などの宗教活動において、聖歌を歌唱、献華・献灯・献香などのお勤めを行なう。

活動実績

式典や法要において、献灯、献華等の役係、仏教讃歌衆としてお勤めしています。花まつり法要においては、各学校を代表し、讃歌衆としてお勤めしています。

代表者より一言

式典や法要のお手伝いだけでなく、毎週の活動日では文化祭やクラブ紹介に向けてコーラスの練習を行なっています。聖歌だけでなく、ポップスやディズニー、ジブリ音楽などさまざまな合唱曲に挑戦し、楽しみながら練習しています。

アンサンブル部

活動目標

様々な楽器を使い、J-POPやクラッシックなど、幅広いジャンルの曲を演奏します。ときには歌い、踊り、オリジナル曲も作ってきました。すべて、生徒主体の活動であり、音楽以外の能力の向上も目指します。

活動実績

文化祭での発表。校内ライブをおこなうこともあります。

代表者より一言

去年までの部員が卒業したため、現在部員ゼロです。新しいアンサンブル部をつくりあげていきましょう。

放送部

活動目標

NHK杯全国放送コンテスト入賞。アナウンス、朗読、番組制作などのスキルアップ。校内放送の活性化。

活動実績

●NHK杯全国高校放送コンテスト9年連続出場(決勝進出)
●NHK杯全国中学校放送コンテスト9年連続出場(決勝進出)
●全国高等学校総合文化祭出場7年連続出場
●近畿高等学校総合文化祭出場
●全国高等学校野球選手権大阪大会司会
●各種イベント司会

代表者より一言

アナウンスに興味がある人、番組作りや動画編集に挑戦したい人、プレゼンが上手になりたい人や声優やマスコミ系の進路に興味のある人も大歓迎。部員全員が初心者からのスタートです。NHK杯決勝の開かれる夢の舞台「NHKホール」を共に目指しましょう!!