
(2日目の夜の内容を追記しましたので、2日目のブログもご覧ください。)
6月12日 3日目
6時30分
起床。
修学旅行も折り返しです。体調もバッチリです。
7時15分
朝食 この日もブッフェでした。
8時45分
ホテルを出発。
連泊になるので、荷物を軽くまとめて、美ら海水族館へ。
9時20分
美ら海水族館 ジンベイザメやイルカショーなどを見学しました。
美ら海水族館ではお土産の購入とアイスクリームの購入がOKだったので、家族の方や友達、先生にお土産を購入する姿が見られました。明日の帰宅を楽しみに待っていて下さい。
また、ここまでアイスクリームを購入する機会がなかったので、ここぞとばかりにアイスクリームを食べる生徒もいました。
11時45分
美ら海水族館を出発。
12時10分
フルーツランドで昼食をいただきました。沖縄名物の鶏飯(けいはん)です。半分は、そのままいただき、残りの半分はダシをかけてダシ茶漬けに。疲れた身体にす~っと入りました。
また、ここにしかないお土産があったので買っている生徒がいました。
13時30分 フルーツランドを出発。
13時45分 ホテルに到着。いざ、マリンスポーツへ
バナナボートとシュノーケリング
太陽の光がサンサンと降り注ぐなかホテル前のビーチへ。
ウエットスーツに着替えたあと、インストラクターの方から説明がありました。
その後、グループ分けがあり、海へ。海についた後、すぐに全体写真の撮影を行いました。
バナナボート
激しく揺れるボートに乗り、出発! 数回振り落とされました。
シュノーケリング
沖の方へバナナボートで出ていき、海の中をのぞきました。きれいな海の中に泳ぐ魚や珊瑚を見ました。
ボート待ちの間は...みんなで海ではしゃぎすぎました。
水をかけられているのは谷村先生です。
海に入ることができない生徒はシークラフト体験です。貝殻を集めて写真立てを作りました。
17時00分 ホテル着
明日は帰阪の日です。
一つでもいい思い出ができるように最後までがんばります。
(6/13追記)
18時45分
夕食。お昼から、海に入ったので、この日は先に入浴時間を取りました。
そのため、夕食は少し遅い時間です。
21時00分
ミーティングと礼拝
マリン体験を行なったこともあり、少し疲れているようなところもありましたが、しっかりと気を引き締めて、ミーティングを行いました。
そして、1日の総まとめで礼拝を行いました。
22時30分
就寝
就寝時間を待たずに寝ている生徒もたくさんいました。
中学3年 学年団