行事報告
2014年8月

第3回オープンスクールにお越しいただき、ありがとうございました。

本日、第3回オープンスクールを行いました。

13:15 受付開始!

音楽科の生徒による演奏や歌でお出迎え

20140830_001.jpg

受付のあとは、講堂にて音楽科の生徒による演奏をお聴き頂きました。 

20140830_010.jpg  
20140830_011.jpg

13:40 オープニングスタート! 

司会は、高校生徒会長の町田さん

20140830_012.jpg

校長先生のご挨拶や  新制服の紹介など、少しですが本校のことをご紹介しました。   

20140830_014.jpg  
20140830_013.jpg

14:10 体験授業スタート 前回まではなかった新しい体験もあり、大変盛り上がりました。 

各体験の様子をご紹介します。

念珠づくり 

20140830_008.jpg  20140830_009.jpg

新制服体験

(写真撮影を行い、お帰りの際にお渡ししました。) 

20140830_003.jpg  20140830_023.jpg

入浴剤作り 

20140830_004.jpg  
20140830_005.jpg


デッサン

20140830_006.jpg  20140830_007.jpg


お菓子作り 

20140830_015.jpg  20140830_016.jpg

吹奏楽体験 

20140830_018.jpg  20140830_017.jpg


しおり作り 

20140830_019.jpg  20140830_020.jpg


ダンス

 (最後は、ダンスを撮影してみんなで見ました!)   

20140830_021.jpg  
20140830_022.jpg


多くの方にご来校いただき、活気あふれるオープンスクールとなりました。 皆さん、楽しんで頂けたでしょうか。

次回の第4回オープンスクールは、10月18日(土)です。たくさんのご参加をお待ちしております!

本日は、ありがとうございました。

広報部

2014.08.30
このページの先頭へ

明日はオープンスクールです!

明日は第3回オープンスクールです。 

セッティングも終了し、皆さんをお迎えする準備ができました!   

20140829_001.jpg


今年初の体験メニュー「ハンドメイド入浴剤」や「初めてのデッサン」、 「『希望バトン』ダンス」もございます! 他にもたくさんの体験があります!どうぞお楽しみに!

20140829_003.jpg


明日の予定は・・・  

13:15 受付

13:40 オープニング

14:10 体験①

15:10 体験②    

16:00 終了予定です。

他にも入試説明会、個別相談、学校紹介PV『希望のバトン』上映等がございます。 

ホッと一息できるブレイクスペースもご用意しております。 

少し天気が心配ですが、どうぞお気をつけてお越しください。 心よりお待ちしております!

広報部




2014.08.29
このページの先頭へ

讃歌練習風景

高校2年生のホームルームの時間に、9月22日(月)に実施する彼岸会法要で歌う「ひかりあふれての」練習を行いました。
初めて歌うので、初めは小さい声で探りながらの様子でしたが、音楽科の生徒の支えもあり、後半にはだんだんと大きな声を出せるようになってきました。
この歌は9月の讃歌なのでこれから歌う機会も増えていきます。 当日に素晴らしい歌声で歌えるように頑張って練習しましょう。

  20140828_001.jpg  20140828_002.jpg

20140828_003.jpg  20140828_004.jpg


広報部
2014.08.28
このページの先頭へ

希望者海外研修(4週間)報告 part.2

「授業時に、日本での生活についてレポートを発表する機会がありました。原稿があるにもかかわらず緊張してしまいました。でも周りの生徒がしっかりと聞いてくれ、読み終えた後に現地の友達が、日本語で "よくやった!" と言ってくれました。」 

自分の頑張りが周りに認められるととても嬉しいですね。

「授業の内容が私にとってハードなだけに、今回こうして話せたことがとても嬉しい!これを機にもっと話せるようになるのが今の目標です!」とのこと。 

先週より現地の生活に馴染んできた様子です。

ホームステイ先では、自転車で犬の散歩、PBAの宿題など、毎日忙しくも充実した日々を送っている様子です。ピザも美味しそうですね!

20140827_001.jpg  20140827_002.jpg
20140827_003.jpg  20140827_004.jpg 

social studyの授業では、5グループに分かれ、憲法についてのプレゼンテーションをするための資料を作っているそうです。彼女はブータンをテーマにしたグループとのこと。

「自分にとってはハードですが、初めてのプレゼンテーションなのですごく楽しみです!ブータンを選んだ理由が、震災のときのブータンの国王のスピーチに中学生ながら感動したから、というのをうまく組み込められたらいいなあ」とやる気満々です!

母国語ではない言語を使ってのプレゼンテーションは、情報や自分の考えがいかに相手に伝わるかを実感するため、大学へ進学した時にも、社会人になった時にも必ず役に立つスキルが身につきます。納得のいくプレゼンテーションができるように、みんなで日本から応援しましょう!  

20140827_005.jpg  20140827_008.jpg
20140827_007.jpg  20140827_006.jpg


広報部


2014.08.27
このページの先頭へ

美術夏期集中講習を終えて

8月1日(金)に始まった夏期講習も24日(土)の全体合評会で終了となりました。

課題は当初予定していた3課題を下回り、2課題のみで終了しましたが、制作の密度としては非常に高いものとなりました。

他校に類を見ない美術の夏期講習で、また初めての企画であるにもかかわらず中学・高校11名もの参加者は、一日6時間の実技授業を長期にわたって熱心に受講しました。

よく頑張ったと思います。

 デッサンはモチーフと真正面で向き合って、様々な問題を解決してゆく学習です。

ですから始めに集中力と忍耐力が要求されるわけです。美術はお遊びであり、息抜きであり、全肯定の行為のように教えられたりしていますが、それでは学校で学習する教科にはなり得ません。

この夏期講習に参加した生徒たちは美術とは何かを知ったはずです。 

今後もできる限り長期休暇を活用して、このような企画をしてゆきたいと考えております。

受験生である高校3年生を中心として、引き続き「素描講座」を放課後に予定していますので、受験または卒業まで頑張って下さい。 

尚、始業式から一週間、4階ピロティにこの素描講座で初めて描いたコーラの作品を展示しますので、機会があればご覧になって下さい。 

それでは受講生諸君はご苦労様。二学期も頑張りましょうね。   

20140826_00001.jpg  20140826_00002.jpg


美術科

2014.08.26
このページの先頭へ

美術夏期講習合評会(8/24)

合評会というのは完成した全作品を壁面に貼り出して、一枚ずつ講評してゆくものです。

今回の第1課題のコカコーラは全員必修の基礎基本となる課題です。

]全員が独特の美しい瓶のフォルムをある程度表現できたと思います。

この課題のテーマである部分の立体の表現やガラスの質感と透明感の表現は十分とは言えないものでしたが、初めての素描作品とは思えないような良い出来のものもありました。

第2課題は後期タームが短期間のため誰も完成できず、残念なことになりました。


20140826_00016.jpg  20140826_00017.jpg

(クリックすると拡大します。)


20140826_00013.jpg  20140826_00015.jpg  

  

美術科

2014.08.26
このページの先頭へ

2学期 始業式

本日2学期の始業式を行いました。

最初に校長先生から、お話を頂きました。

 

20140825_002.jpg  20140825_001.jpg 

 

2学期始業式 式辞  2014825日~安井校長先生より~

 台風、豪雨、洪水、土砂崩れなど、今夏は恐ろしい自然災害のニュースが相次ぎました。

 私が何より感謝したいことは、相愛生のみなさんが、事故や病気にみまわれることなくこうして2学期始業式に顔を合わせることができたことです。

 始まる前は長く感じた夏休みもとうとう終わりました。ここで、私の手帳に記した相愛生の活躍を、日を追ってふり返ってみようと思います。

 724日 高校バレー近畿大会、実に13年ぶりの出場への期待を込めて、終業式に壮行したものです。京都が当番県でしたので私もハンナリーズ・アリーナに応援に行きました。対京都両洋戦の1回戦で敗退しましたが、力の差はそれ程なく、とくに2セット目の接戦はすごかったです。

 中学生が2名JOCジュニアオリンピック大阪北女子選抜チームメンバーに選ばれました。試合は12月ですが活躍に期待しましょう。

 728日 大東市総合文化センターにて53回大阪府吹奏楽コンクール北地区大会にて、わが吹奏楽部は優秀賞を獲得しました。日頃の練習の成果だと思います。

 728日~85日 中3~高26名がハワイ・イングリッシュ・キャンプに出かけました。

 729日 第63回大阪私学美術展がこの日から大阪市立美術館にて始まりました。教頭先生に連れていってもらいましたが、高3、高2、中3、中24名が優秀賞に選ばれたことを喜んでおります。作品はピロティに展示中です。ご覧ください。

 731日 オープンスクール第2回目でした。夏休み中であることも作用したのか、120名あまりの小・中学生が来校されました。生徒スタッフのみなさんの協力のおかげで成功裡に終えることができました。

 81日~4日 多武峰観光ホテルにて実施の恒例の特進合宿、初日の開校式に出ました。勉強漬けの34日の期間に自分に最適の勉強法を見つけた人も多いと思います。

 83日~5日 本山にて、第62回宗教研修会が開催され、高2生が3名参加、学校紹介や朝のおつとめ、お斎(とき)と呼ばれる精進の朝食をいただくなど、宗門校に学ぶ生徒だから体験できることに臨みました。

 85日~8日 インターアクトクラブの5名が、台湾へ海外研修に出かけました。

 811日には高校2年生が単身、1ヶ月間のハワイ留学に出かけました。

 819日~21日 龍谷総合学園の主催するプレゼン・コンテスト、『龍谷アドバンスト・プロジェクト』に高24名がエントリーし、審査を経て参加資格を手にしました。聞法会館や龍谷大学大宮学舎・深草学舎・図書館に入り浸りで、大学生サポーターたちと「教育」部門で高校生の主張をしました。

 残念ながら最優秀・優秀の賞はのがしましたが、「自発的に学ぶ力」をこの23日の合宿で養うことができたと思っております。

 820日 東京千代田放送会館にて、第31回NHK杯全国中学放送コンテスト朗読部門の決勝が行われました。相愛からは中学3年生が全261名中の30名に選ばれて参加しましたが入賞はのがしました。全国で戦った自信は大へん大きなものだと思います。

 私の手帳からですので相愛生の活躍のほんの一部かもしれません。これからも、830日は3回目のオープンスクールです。

 83031日は奈良で近畿新体操ジュニア選手権が控えていますね。

 こうして大阪府、あるいは近畿、さらに全国で競うあうためにはこれまでの蓄積がものを言うことは言うまでもありません。たとえその努力が表彰される位置に到達しなくても、努力した自分のことを自身の体は覚えております。

 あなた方は成長のまっただ中にいます。その手応えを忘れないでください。

 そして、あきらめないでください。

 今を輝かせた自分は、次のステージでさらに輝くための自分なのですから。

 以上をもって式辞といたします。

 

 

 

その後、夏休み中に行われた競技会・コンテストなどの結果発表が行われました。

この夏休み期間中に相愛生は運動部・文化部ともに多くの入賞し壇上にて校長先生より表彰をしていただきました。

20140825_003.jpg  20140825_004.jpg

 

高校生徒会長の町田さんより文化祭の写真の募集のお願いと、生徒指導部長の竹内先生より2学期の学校生活における注意があり始業式を終えました。

20140825_005.jpg  20140825_006.jpg

 

2学期は、大きな行事がたくさんあります!

一つ一つを生徒全員で協力しあい、楽しく充実した2学期を過ごせるようにしていきましょう!

2014.08.25
このページの先頭へ

明日で夏休み終了です。

夏休みは、どうでしたか? 

来週25日(月)は始業式です。フォーマルで遅刻せずに元気に登校して下さい。 

また、2限目から宿題テストもあります。宿題・試験勉強はできていますか? 

充実した2学期にしましょう! 

広報部

2014.08.23
このページの先頭へ

高校特進補習・進学ゼミ 最終日

長かった夏休みがあと2日で終りますね。 

本日で、高校特進補習・進学ゼミは、終了です。 

この夏休みに学んだものは、とても大きいと思います。しっかり身に付け、それぞれの目標に向かって今後も努力し続けましょう!

20140822_101.jpg  20140822_102.jpg

広報部

2014.08.22
このページの先頭へ

龍谷アドバンスト・プロジェクト2014 交流学習 最終日

相愛高校は[教育]分野で研究発表をしました。

20140822_001.jpg 20140822_002.jpg

20140822_003.jpg 20140822_004.jpg

20140822_005.jpg 20140822_006.jpg

 

どの学校も図書館やNETでもわからないようなことを自分の脚を使って調べる努力をしており、指導役の大学の先生もとても感心されていました。

大学の学びが、答えのないものについて挑んで行くタイプなので、いい学習になったと思います。

                                   

2014.08.22
このページの先頭へ

龍谷アドバンスト・プロジェクト2014 交流学習 2日目

1日目のドキドキ感は過ぎ去り、いよいよ明日の研究発表のためのラストスパートです。

2日目は、朝から深草キャンパスで演習室を学校グループごとに利用し、発表資料のPPT仕上げと発表原稿作りに励みました。16:40から夕食開始の18:00までの間、日本最大の仏教資料博物館である龍谷ミュージアムを見学しました。  


20140821_501.jpg  20140821_502.jpg
20140821_503.jpg  20140821_504.jpg


 現在21:00前、聞法会館3階ホールで最終仕上げに力を注いでいます。どのグループも自室に退散する気配はありません。どの学校の誰一人、お風呂にも入っていません...頑張っています。


2014.08.21
このページの先頭へ

龍谷アドバンスト・プロジェクト2014 交流学習 開始

「龍谷アドバンスト・プロジェクト2014 交流学習」が昨日より始まりました。

龍谷アドバンスト・プロジェクトは龍谷総合学園の高大連携教育の一環として行っている事業で、龍谷総合学園に加盟する高校の代表生徒が京都において交流学習を行っています。 

本校からも、高校2年生の4人が参加しています。

生徒たちは、ハラハラ、ドキドキしながらのスタートです。 研究発表をする合間の親睦を兼ねた交流会も行われました。 サポーター役の大学生も同じテーブルで参加です。


20140820_001.jpg  20140820_002.jpg

研究発表前の一コマです。


実りある三日間にしてきてください。

龍谷総合学園や龍谷アドバンスト・プロジェクトについて、詳しくはこちらをご覧ください。 



2014.08.20
このページの先頭へ

希望者海外研修(4週間)報告 part.1  

20140819_001.jpg  20140819_002.jpg

PBAに到着した日の写真です。旅の疲れと緊張感が伝わってきます。 

この後で、ホストファミリーとスーパーに行き、材料を購入して、一緒にマフィンを作ったそうです。おいしそうですね!

20140819_003.jpg  
20140819_004.jpg

ホストファミリーには孫がなんと29人もいるということで、一人っ子の生徒にとっては兄弟ができたようでとても楽しそうです。 

週末にはホストファミリーに連れていってもらった教会で友達ができたようです。

 今仲良くしているのはキャリーという女の子で、日本のドラマが好きなので一緒にドラマを見るという連絡が来ました。 日本の女子高生と同じようにイケメンが好きらしいです。 

来週はホストファミリーにダイヤモンドヘッドに連れて行ってもらうようです。 いいですね!

20140819_005.jpg  20140819_006.jpg

広報部 

2014.08.19
このページの先頭へ

高校特進補習再開!

本日より、高校特進コースの補習が再開しました! 

特進コースのみなさんは、1週間の夏休みを終えて、再び学校の生活が戻ってきましたが、夏休みはどのようにお過ごしになりましたか?

雨の日も多くありましたが、少しは気分転換ができましたでしょうか? 

みんな頭を勉強モードに切り替えて、一生懸命授業を聞いていました。 

受験生も必死に頑張っています!

20140818_002.jpg  20140818_004.jpg

20140818_003.jpg  20140818_001.jpg


さて、他のコースのみなさんも夏休みの宿題は終わりましたでしょうか? 

8月25日(月)の始業式には早速宿題テストがあります。

高1・2年生は翌日にスタディサポートも受けます。 

それぞれ目標を掲げて、しっかりと復習しておきましょう!


広報部


2014.08.18
このページの先頭へ

『大阪私立学校展』にお越し頂きありがとうございました!

昨日と本日の2日間、大阪私立学校展にお越しくださり、誠にありがとうございました。 

暑い中足を運んで下さった多くの方々と、ブースにてたくさんお話しをすることができました!


さて8月30日(土)には、第3回オープンスクールがあります。 

是非、お友達をお誘いの上、お越しください。

たくさんの参加をお待ちしております!


またみなさんとオープンスクールでお会いできることを楽しみにしております。


広報部

2014.08.17
このページの先頭へ

大阪私立学校展(8月16日・17日)開催!

大阪私立学校展が明日より2日間、天満橋OMMビル2階にて行われます。

本校もブースを設け、説明会を致します。 

相愛の進学相談コーナーは入り口からとても近く、ブース番号は70番です。

制服展示コーナーにある相愛の新制服も必見です!

20140815_1001.jpg
《パンフレットコーナー》

20140815_1002.jpg  20140815_1003.jpg
《制服展示コーナー》            《進学相談コーナー》


進学相談コーナーは10:00~16:00です。可愛いグッズもたくさん用意しています♪

受験生の皆さまのお越しを、心よりお待ち申し上げております!!


広報部



2014.08.15
このページの先頭へ

希望者海外研修(1ヶ月研修)出発

昨日、平成26年度長期希望者海外研修に高校2年生の生徒が、単身で関西国際空港よりホノルル空港に向けて、無事出発しました。 このたび参加する生徒は、昨年、姉妹校であるPBAに通い8日間の希望者海外研修に参加し、本年はさらなる英語力の向上と広い視野を身につけるため、1ヶ月におよぶPBA語学研修並びにホームステイに挑戦します。

20140811_001.jpg  20140811_0021.jpg

不安と期待をむねに松本先生・大野先生にアドバイスを受けながらJTBさんより渡航手続きの最終説明を聞き、元気な姿で出国審査へと向かいました。

20140811_003.jpg  20140811_004.jpg

1ヶ月間保護者から離れ、ハワイでPBA生徒たちとホストファミリーの方々にしっかり学び、相愛生としてひとまわり大きくなって帰ってきてください!期待しています!

帰国は9月8日(月)の予定です。

尚、現地での様子は随時ブログにアップしますので、ぜひ見てください。

                                               事務長 太田祐月



2014.08.12
このページの先頭へ

台風接近のため、下校しました。

台風のため、補習や部活動は10:20で終了し、帰宅しました。 

皆さん、気をつけて帰宅して下さいね。


本日で、特進補習・進学ゼミは前半終了です。 

短い夏休みですが、課題もしっかりこなしましょう!

なお、特進補習・進学ゼミは、18日(月)から後半スタートです。 

より充実した夏休みになるよう、計画的に過ごしましょう!

広報部

2014.08.09
このページの先頭へ

キャリア教育 夏の自由課題③

《キャリア教育推進部より生徒のみなさんへ》 


夏休みに親子で考えるキャリア教育、本日が最後の自由課題③です。 

家族で考えてみてください。 




キャリア教育推進部 部長 若生哲
2014.08.09
このページの先頭へ

美術科 夏期講習

夏期講習第2課題のモチーフは「タンブラーグラスとフランス輸入菓子」です。前回はコカコーラボトルの単一モチーフでしたが、今回は複数モチーフとなっています。

問  題 モチーフ:タンブラーグラスとフランス輸入菓子

20140808_0011.jpg

与えられた上記のモチーフを台紙上に構成し、鉛筆で描写せよ。

 註 ① グラスは立てた状態で構成すること。   

   ② 菓子箱は一旦ふたを開け、内容物を一個取り出し、それも描写の構成要素として扱うこと。      菓子箱は再びふたを閉じ描写すること。 ただし、ふたは一度開けたものであることが分かる     ように描写すること。 

20140808_0012.jpg  20140808_0013.jpg

20140808_0014.jpg  20140808_0015.jpg

複数のモチーフを構成して構図をとることは非常に難しいことです。この構図・構成についての講義を2時間行い、初日はデッサンスケールを使い、鉛筆をはかり棒の代わりとして計測するなど、レイアウト(画面構成)で終わりました。2日目から本格的にかたちの制作に入りました。 さすがに一日6時間授業の5日間連続なので、生徒も少々ばて気味でしたが、よく頑張っていました。

20140808_0016.jpg


美術科 笹 本   仁

2014.08.08
このページの先頭へ

キャリア教育 夏の自由課題②

《キャリア教育推進部より生徒のみなさんへ》 


夏休みに親子で考えるキャリア教育の自由課題②です。 

家族で考えてみてください。 尚、今日の課題にも答えはありません。


キャリア教育 夏の自由課題②


キャリア教育推進部 部長 若生哲

2014.08.08
このページの先頭へ

キャリア教育 夏の自由課題①

《キャリア教育推進部より生徒のみなさんへ》 


夏休みに親子で考えるキャリア教育の自由課題を本日より3つ提供します。 

家族で考えてみてください。 尚、今日の課題には答えはありません。


キャリア教育 夏の自由課題


キャリア教育推進部 部長 若生哲

2014.08.07
このページの先頭へ

第62回宗教教育研修会

8月3 日(日)~5日(火)の2泊3日間、相愛の高2の代表生徒3名が京都の本願寺にて、宗教教育研修会に参加しました。全国の龍谷総合学園加盟校の高2の生徒たちが各校より3~4名ずつ集まり、計94名の生徒との研修が行われました。

20140806_11001.jpg

1日目は、本願寺に着くなり、勤行練習や、生活班に分かれて「みつめよう ともにあゆむ『道』」というテーマで会議を行ったり、各学校の紹介や、基調講演を聞いたりと、様々な中身の詰まった研修が行われました。

2日目は、朝の6:30より勤行・法話があり、午前中に比叡山延暦寺を訪ねました。午後の協議会では「仏教の学校で、学んでいることは?」というテーマで生徒同士での話し合いもしました。聖夜の集いでは、相愛生を含む班が方言をトピックとした出し物で、2位という成績を残すことができました!

3日目は、早朝5:30から集合し、6:00より晨朝参拝を阿弥陀堂・御影堂で行いました。その後国宝の鴻の間(通常は非公開)にて精進料理を頂き、書院・飛雲閣を拝観しました。全体会、まとめ、反省会を行った後、昼前に閉会式が行われました。最後に3日間の生徒の様子をまとめたスライドショーが流れ、新しくできた友達との別れを惜しみながら、3日間の研修が幕を閉じました。

生徒たちは研修後、とても清々しい笑顔で溢れており、たくさんの他校の生徒とも交流を通じてとても仲良くなった模様でした。最後に本願寺で参加した生徒3名と、姉妹校であるハワイのPBA (Pacific Buddhist Academy)から参加していた生徒2名と記念写真をとりました。

20140806_11002.jpg  20140806_11003.jpg

とても貴重な体験ができた充実した研修となり、生徒たちは一回り成長したようです!

広報部

2014.08.06
このページの先頭へ

夏期講習 素描講座 前期ターム

 夏期講習 素描講座前期タームが8月1日から始まりました。第1課題のモチーフは瓶入りコカ・コーラです。コカ・コーラの瓶は美しいフォルムと表面の複雑な立体でできていて、素描の基礎・基本には最適なモチーフです。

20140806_001.jpg

 授業の最初に180分程度の基礎講義を行いましたが、参加生徒は驚くほどの集中力で学習していました。

20140806_002.jpg  20140806_003.jpg

  その後、鉛筆の削り方などを練習して、実際のコーラ描写に入りました。 

 一般的に2~3時間で制作するボリュームのものですが、この講習では20~30時間という10倍の時間をかけて描写します。3時間のデッサンを10枚描くより、30時間のデッサンを1枚だけ描く方が、はるかに描写力が身に付きます。

20140806_004.jpg  20140806_005.jpg
20140806_006.jpg



美術科


2014.08.06
このページの先頭へ

希望者海外研修 Hawaii English Camp 2014 関西国際空港到着のお知らせ

本日18時に、生徒・教員が全員無事に関西国際空港に到着し、空港において解散式を行いました。

20140805_501.jpg     20140805_502.jpg
20140805_503.jpg  20140805_504.jpg

 

護者のお迎えもあり、各自それぞれ家路につきました。 

旅の疲れを癒してください。


校外教育係 松本

2014.08.05
このページの先頭へ

『電子オルガン専攻 説明会』 藤村先生からのメッセージ

高校音楽科・中学音楽科進学コース『電子オルガン専攻 説明会』を、9月15日(月)にヤマハ梅田センターにて、10月12日(日)にヤマハ御堂筋センターにて実施いたします。 

当日のミニコンサートに出演する藤村亘先生から、説明会参加を考えておられる皆さんにメッセージがあります。


《藤村先生からのメッセージ》 

皆さんこんにちは。電子オルガン専攻講師の藤村です!暑い夏、毎日元気に過ごしてるかな? 

電子オルガン専攻では、今年もヤマハさんの会場をお借りし専攻の説明会を予定してます! 

電子オルガン専攻生の生活や取り組み、入試への準備について聞けたりするヨ。

さらにミニコンサートでは相愛大学教授でエレクトーンプレイヤーの柏木玲子さんの演奏も聴けます☆

希望する子は、ワンポイントレッスンも受けられるので、弾ける曲とデータを持ってきて下さいね。 

学校生活を、大好きなエレクトーンでキラキラ出来たら...と考えてるみんな、気軽に参加してみてね~♪


『電子オルガン専攻 説明会』の詳細についてはこちらをご覧ください。 

また、電子オルガン専攻について詳しく知りたい方はこちらをご覧ください。


多くの方のご参加をお待ちしております。 きっと世界が変わります!


広報部

2014.08.05
このページの先頭へ

インターアクトクラブ台湾海外研修へ

本日11:30頃、インターアクトクラブ海外研修に生徒5名、教員1名の計6名が、関西国際空港より台湾へ向けて無事出発しました。

20140805_101.jpg  20140805_103.jpg

4日間、台湾の文化を学び国際交流やボランティア活動など社会奉仕を行ってきます。

帰国は8月8日(金)の20:30頃です。

インターアクトクラブ顧問

2014.08.05
このページの先頭へ

高1、2年特進コース学習合宿便り〈最終日〉

この合宿では、就寝・起床時間や食事など生活の基本的な部分が管理されます。

3泊4日を規則正しい生活の上に立って勉強して頂きましたから、生徒の皆さんは一段と成長されたと思います。

明日からの生活に合宿中の生活リズムを是非活かして下さい。

なお、明日は家庭学習日です。ゆっくり休んで、明後日からの補習に備えて下さいね。

20140804_201.jpg  20140804_202.jpg

20140804_203.jpg  20140804_204.jpg 

高1、2特進コース担当

2014.08.04
このページの先頭へ

専攻選択コース  『一日幼児教育体験』

7月28日から8月6日の日程で、高校普通科 専攻選択コースの幼児教育専攻生が一日幼児教育体験に参加しています。 

ご協力いただいているのは東淀川区の徳蔵寺保育園さん。本校と同じ浄土真宗本願寺派の保育園です。 

20140803_001.jpg

保育園に到着するなり、生徒たちは「かわいい~」と連呼。しかし、はしゃいでばかりもいられません。早速、各クラスにわかれて体験スタートです。午前中は乳児組、午後からは幼児組を体験します。 

まずは園児の前での自己紹介から。最初はとても緊張していますが、少しずつ園児ともうちとけてきます。

20140803_002.jpg  20140803_003.jpg

プール遊びや給食も体験させていただきました。夕方にはすっかり馴染んで、園児にもみくちゃにされる姿も見られました。

生徒たちの感想です。 

・「先生!」ってよんでもらえてうれしかったです。 

・何をやるにしても色々と気配りが必要だということを実感しました。 

・年齢によって伝え方を変える必要があるなど、コミュニケーションについて学べました。 

・想像していたより重労働だったけど、すごく勉強になりました。 

・保育のことだけでなく、職業に対する大変さや楽しさも学ぶことができました。


この体験で生徒たちの幼児教育に対する意識と意欲はますます高まっているようです。

広報部

2014.08.04
このページの先頭へ

希望者海外研修 Hawaii English Camp 2014 6日目~8日目

8月2日、3日、生徒たちはホームステイ先の家族と過ごしました。

8月4日、9時前に生徒たちは制服に身を包み、往路よりもはるかに多くの荷物をもってPBAに登校しました。この日はPBAの新学期初日です。本願寺ミッションスクールからの入学生で、5月に相愛中学2年生と交流会に参加した顔もちらほら見えました。広島の進徳高校からの1か月の留学生と引率の先生もおられました。それぞれに、抱負や目標を持ってPBAでの生活を始めようと、少し緊張した面持ちでした。

20140806_301.jpg  20140806_302.jpg


一方相愛生は本日が最後のハワイ滞在ということで、ナイーブになっていました。お世話になった先生・お手伝いしてくれたキアナ、ハーマン、アンドリューとの別れが辛いと言います。・・・悲しいけれど、仕方ないことです・・・人生は出会いと別れの繰り返しです。いつか彼女たちもこの別れを乗り越えて、また少し大人になることでしょう。
講堂に移動し、新入生のオリエンテーションにお邪魔しました。自己紹介ゲームにも参加し、入学式とは思えないカジュアル感に生徒は驚いていました。

20140806_303.jpg



その後はお手伝いしてくれたアンドリュー、キアナ、ハーマンと写真を撮ったり、話したりして送迎のタクシーを待ちました。

20140806_304.jpg



もう本当にお別れだと実感し、車内で「こみ上げてくる」と泣き始める生徒もおりました。毎日生徒が記入する日誌を確認すると、だんだんホストファミリーに慣れ、かわいがってもらっている様子がよくわかります。オアフ島でもっとも美しい「天国のビーチ」と呼ばれるカイルアビーチに連れて行ってもらったり、レストランに連れて行ってもらったり、様々です。なんと今朝にはお別れのプレゼントよ、と袋いっぱいのハワイ土産をもらった生徒もいます。滞在中あまり英語を使わず、ジェスチャーで乗り切った生徒もいますが、すべての生徒が今回の研修で何かを学んでくれたことと思います。今回の研修で「英語を話せることの意味」を実感したと思います。表現方法は異なるかもしれませんが、日本とは違う文化や考え方の相違を目にして「いろいろな価値観」を認め、ハワイの人種の多さから「みんな違っているけど、それでいい」という認識を得たと思います。
今後の日本での生活で、生徒たちが研修で学んだことが少しでも生かされることを願います。また、今回お世話になったPBAと本願寺ミッションスクールの先生、生徒、そして保護者の方々に感謝したいと思います。本当にありがとうございました。



校外教育係 松本

2014.08.04
このページの先頭へ

高1、2年特進コース学習合宿便り〈3日目〉

午後になってまた雨が降り出しました。

山間の木々の緑が雨に洗われて大変鮮やかです。

合宿は胸突き八丁の3日目ですが、体調を崩す生徒もなく、課題に取り組んでいます。

20140803_01.jpg  
20140803_05.jpg
20140803_03.jpg  20140803_04.jpg


高1、2特進コース担当

2014.08.03
このページの先頭へ

希望者海外研修 Hawaii English Camp 2014 5日目

8月1日、午前中はスクールバスに乗ってワイキキまで移動し、ビーチでサーフィンを教わりました。講師はオオタケ先生です。2人1組になって砂浜で説明を受けた後、海で体験しました。サーフボードに腹ばいになり、両手で水をかいて、前に進むパドリングで沖まで出て、そこからオオタケ先生の指示に従ってボードに立ちます。みんなとても上手にボードに立てていました。自分の割り当て時間終了後はハーマン、キアナ、アンドリューと楽しく遊んでいました。ハナウマ湾とどちらが楽しかったかを聞くと「サーフィン!」と。「海によって楽しみ方が違うので、それぞれ楽しかった」という生徒もいました。ほとんどの生徒が「人生で初めてサーフィンをした!」と言っていました。どんどんハワイのことが好きになっているようです。

20100802_1001.jpg  20100802_1005.jpg
20100802_1004.jpg  20100802_1003.jpg
20100802_1002.jpg  20100802_1019.jpg

午後は本願寺ミッションスクールの体育館に移動し、キムラ先生やほかの生徒たちとバレーボールをしました。本格的なアタック練習をした後、チームに分かれてゲームを行いました。みんなとても楽しく遊んでいました。 

20100802_1006.jpg  20100802_1007.jpg

そのあとはPBAの校舎に戻り、お別れ会です。ホストファミリーも来て下さり、バーベキューをしました。生徒は「焼肉だ!」と思っていたようですが、ハンバーガーとホットドッグです。焼きそばを作る生徒も出てきて、ホストファミリーにごちそうするシーンも見られました。

20100802_1013.jpg  20100802_1015.jpg

途中には本校のPVでおなじみの「希望のバトン」を披露し、授業で習ったハワイ州の歌であるHawai'i Pono'i (Hawai'i's Own People)を歌いました。解散は午後8時過ぎだったので、生徒にとって長い一日だったと思いますが、みんなとても楽しい時を過ごしました。

20100802_1009.jpg  20140802_100001.jpg
20100802_1011.jpg  20100802_1012.jpg


校外教育係 松本


2014.08.02
このページの先頭へ

高1、2年特進コース学習合宿便り〈2日目〉

高1、2年特進コース学習合宿便り〈2日目〉

朝から雨が降り続いています。窓を開けていると教室にひんやりとした空気が入ってきます。模試の過去問に悪戦苦闘する生徒たちの上を静かな時間が流れます。



20140802_104.jpg
今朝の朝食の様子

20140802_103.jpg
朝食後の全体写真

20140802_101.jpg
数学の授業風景

20140802_102.jpg
  英語の授業風景


高1、2特進コース担当 


2014.08.02
このページの先頭へ

高1、2年特進コース学習合宿便り〈初日〉

本日より、奈良県桜井市の多武峰観光ホテルにて、高1、2年特進コース学習合宿です!

開校式の学園歌に相愛生としての自覚が高まりました。      

いよいよ学習合宿の始まりです。ヒグラシが鳴いています。

  20140801_52.jpg
20140801_53.jpg  20140801_54.jpg


高1、2特進コース担当

2014.08.01
このページの先頭へ

希望者海外研修 Hawaii English Camp 2014 4日目

7月31日、今日はアラモアナに集合し、公共交通機関であるThe Bus でダイアモンドヘッドに向かいました。

バス乗り場からダイアモンドヘッドのクレーター内まで歩くあいだに多くの観光客とすれ違いました。

強い日差しの中、頑張って歩いていると、涼しい風が時折顔にあたります。細い道では他の観光客と道を譲り合い、その中には日本人もたくさんいました。

Visitor Centerから約40分で頂上に到着し、そこからの景色は本当に素敵でした。海と空の境目がくっきりと見えるのですが、地平線はなだらかにカーブし、地球は球体であるということを教えてくれます。ワイキキビーチの風景も一望できました。

「意外としんどくなかった」と言っている生徒もいましたが、水分補給をしながら、額に汗してやっと目にすることができた光景に生徒は大興奮です。


20140801_01.jpg  20140801_02.jpg
20140801_03.jpg  20140801_04.jpg
20140801_05.jpg  20140801_06.jpg
20140801_07.jpg  20140801_08.jpg
20140801_09.jpg  20140801_10.jpg
20140801_11.jpg  20140801_12.jpg
  20140801_14.jpg
20140801_15.jpg  20140801_16.jpg
20140801_17.jpg  20140801_18.jpg
20140801_19.jpg  20140801_20.jpg
20140801_21.jpg  20140801_22.jpg


午後はアラモアナに戻り、ショッピング。 その前に昼食タイム!事前にフードコートで昼食を食べると連絡してあったにもかかわらず、朝ごはんのチャーハンがおいしかったのでそれを持ってきた生徒もいました。皆フードコートに集まり、昼食をいただきました。フードコートにはいろいろな国の料理があり、見ているだけでも楽しくなります。「アメリカの食事は基本アイスもパスタも味が濃い」とみんなで結論付けていました。最初は「気持ち悪い!」と言っていた梅の粉をかけたフルーツにも慣れて、美味しく感じると言います・・・

その後は2時間程度各自で散策しました。以前ホストファミリーに連れてきてもらった生徒は、その時に見ていないお店を見て回りました。ディズニーストアやABCストア(コンビニ並みにどこにでもあるお店)やBath & Body Works(日本のボディーショップのような店)で楽しい時間を過ごしました。

今日はPBAの生徒と一緒ではなく、生徒は少しさみしそうでした。明日はPBAの生徒のアンドリューやキアナ、ハーマンに会える最後の日かもしれないというと、「今晩頑張って会話するネタを作ってくる!」と驚くほどヤル気に満ちています。明日は最後の授業です。


校外教育係 松本


2014.08.01
このページの先頭へ