行事報告
2013年11月

四万十鶏フェア 『鶏肉の塩焼 柚子胡椒添え』

今日は四万十鶏フェア最終回『鶏肉の塩焼 柚子胡椒添え』です。

今日も、生徒たちより一足先にいただいたのですが、まず塩焼きが美味しい! 

皮はパリッとしてて、中身は毎回書いていますが柔らかい!さすが四万十鶏! 

柚子胡椒を付けても美味しい! 

柚子胡椒が大人向けの味(?)なので、生徒のみなさんにとってはどうだったでしょうか?

20131129_01.jpg

今日は昼休みにFacebookいいね!200の撮影をしたので、生徒のみなさんが食べている様子や

感想を聞くことができませんでしたが、私はとても満足した四万十鶏フェアでした。


今年のフェアはこれで終了です。 

来年はどんなフェアが行われるか、楽しみです!


広報部 上辻

2013.11.29
このページの先頭へ

高3 人権学習

高校3年生のホームルームで、10月~11月にかけて計4回の人権の授業を行いました。 

テーマは「自立」です。

自立の反対は依存ですが、高校3年生は、今どれだけ自立できているのでしょうか。

自立できていない部分はどこに依存しているのでしょうか。そういうところから出発しました。


第1回目は、「自立とは何か」の説明の他に、上記の質問に対して具体的に答えられるように、

「高校生の自立度チェックシート」をやってもらいました。

そのシートを通して、高校生の段階でも十分できることで、今の自分ができることはどれぐらい

あるのかを知ってもらいました。

また、できていない部分は、誰に御世話になっているのかを考えてもらいました。

20131126_01.jpg


第2回目は、NHKの映像資料(「親離れ」ってなんだ?)を見ました。

内容は、世代の近い人の意見や、専門家の意見を通して、自立について考えていくものです。

有名人の意見や、同じくらいの年の人の意見が多かったので、親しみやすかったのか、

とても良い姿勢で見ることができていました。

20131126_02.jpg


第3回目は、1、2回目の自分の感想を参考に、それぞれクラスごとにグループワークを行いました。

ここでは、自分たちのできることと、できないことを共有し、できないところは、どうやったらできる

ようになるかをグループで話し合い、発表しました。

友達のことをよくわかっていないとできないようなアドバイスをしたグループや、すごく具体的に

アドバイスができたグループもあって、とてもよかったです。


第4回目は、まとめとして、各クラス1グループ代表で全体の前で発表してもらいました。

それぞれのクラスのカラーが出て、いろんな意見が出てきて、自立に対してかなり理解が

深まったと思います。

20131126_03.jpg


この授業をきっかけに、自ら気付き、行動できるようになっていってもらえたらと思います。


高3学年人権担当

2013.11.26
このページの先頭へ

四万十鶏フェア 『鶏肉のレモンジンジャーソース秋野菜添え』

今日は四万十鶏フェア第2弾『鶏肉のレモンジンジャーソース秋野菜添え』です。

20131122_001.jpg

今日もいただいたのですが、四万十鶏は柔らかい!そして美味しい。 

レモンジンジャーソースはさっぱりしていて、秋野菜もついて、バランスのいいランチでした。 

昼食に四万十鶏を食べた数学の先生の感想です。 

「鶏肉が柔らかくとてもジューシーでした。レモンとショウガが効いていてとてもさわやかな味でした。来週の最終回『鶏肉の塩焼 柚子胡椒添え』も楽しみです。」

広報部 上辻

2013.11.22
このページの先頭へ

高1、高2コーラスコンクール

本日6時間目に高1、高2コーラスコンクールを行いました。

高1と高2の各クラスはこの日まで朝練や休み時間を利用しての練習に一生懸命取り組んできました。

20131119_01.jpg  20131119_02.jpg
20131119_03.jpg  20131119_04.jpg
20131119_05.jpg  20131119_06.jpg
20131119_07.jpg


20131119_08.jpg

音楽科による模範コーラス


<結果発表> 

1位:高2-4 「Beauty and the Beast」 

2位:高2-1 「世界の約束」 

3位:高1-2 「A Whole New World」

20131119_09.jpg



入賞したクラスは、みんなで声を出すだけではなく、クラスが一丸となって気持ちのいいハーモニーを

聴かせてくれました。 

残念ながら入賞を逃した他クラスも、素晴らしい発表をしてくれました。 

音楽科は模範コーラスを披露して練習の成果が大いに見られたコンクールでした。

2013.11.19
このページの先頭へ

11月は相愛読書月間です

相愛中高では、11月を読書月間としています。 

すでに半ばをすぎましたが、みなさんはお気に入りの本に出会えましたか? 

出会えた人も、まだ出会えてない人も、さらに読書をしましょう。 

図書室でお待ちしております。

20131118_21.jpg


図書室

2013.11.18
このページの先頭へ

プレテスト準備講座・高校入試対策講座・プレミアムオープンスクール

本日、午前中は小学6年生対象の第2回プレテスト準備講座と、中学3年生対象の高校入試対策

講座を開催いたしました。

20131116_01.jpg


先週の第1回プレテスト復習講座に続き、第2回プレテストに向けての国語・算数の講座はいかがでしたか。

20131116_02.jpg  
20131116_03.jpg


第2回プレテストは2週間後の12月1日(日)です。 

先週と今週に学んだことをきっちり復習してプレテストに臨んでください。


また、高校入試に向けた対策講座(国語・数学・英語)では、演習問題を解くとともに、

各教科の入試問題の説明やポイントをお話しさせていただきました。   

20131116_04.jpg  
20131116_05.jpg


再来週11月30日(土)の講座では、本日とは違った内容で更にポイントなどを説明します。

ぜひ、次回も受講してください!


午後からのプレミアムオープンスクールでは、まず本校のランチを体験していただきました。

20131116_21.jpg


オープンスクール1時間目は、英会話、理科実験、華道、着付けからひとつ授業体験。


ローゼン先生の英会話

20131116_06.jpg


光森先生・谷村先生の理科実験

20131116_07.jpg  
20131116_11.jpg


華道

20131116_08.jpg  20131116_09.jpg


着付け

20131116_12.jpg


1時間目の後は、講堂でのミニコンサートと、セミナー室での高校入試に向けた学校説明会を開きました。

20131116_16.jpg

20131116_22.jpg


2時間目は、クラブ体験(吹奏楽部・ソフトテニス部・新体操部・イラスト部)、華道、バレエです。


吹奏楽部

20131116_24.jpg


ソフトテニス部

20131116_18.jpg


新体操部

20131116_19.jpg


イラスト部

20131116_17.jpg


バレエ

20131116_23.jpg


初めて本校のオープンスクールに参加してくださったみなさん、相愛中学校・高等学校を楽しんで

いただけましたか? 

何度もオープンスクールに参加してくださったみなさん、新しい体験や発見はありましたか?

今回も楽しんでいただきましたか?


授業だけでなく、スタッフとして活躍してくれた本校の生徒たちから相愛中学校・高等学校の

様子や雰囲気もわかっていただけたかと思います。


今後の受験に向けた講座は以下の通りとなります。 

<中学3年生対象> 11月30日(土) 高校入試対策講座

<小学6年生対象> 12月1日(日) 第2回プレテスト


また、11月下旬には音楽科生徒によるコンサートがふたつあります。

ぜひ、本校講堂にお越しください。 

11月25日(月) 電子オルガンライブGIFT「宙」 

11月30日(土) 輝くソリストの集い


本日は、プレテスト準備講座・高校入試対策講座・プレミアムオープンスクールに多くの方の

来場をいただき、誠にありがとうございました。


校長 安井 大悟

2013.11.16
このページの先頭へ

本願寺津村別院 親鸞聖人750回大遠忌法要 御堂筋パレードに参加しました

本願寺津村別院 親鸞聖人750回大遠忌法要に伴い催された御堂筋パレードに、吹奏楽部と

高校1年生、中学1年生が参加しました。 

吹奏楽部は行進しながらの演奏を繰り返し練習しました。 

高校1年生と中学1年生は時代行列の8つの役(列係、幼少期親鸞聖人、蓮台持(警護武者姿)、

江戸商行列、天女、雑賀衆、侍女、女武者)に分かれてHRや体育の授業で所作の練習を重ねました。 

また、昨日からは保護者の方のご協力を頂き、着付け練習を行い、今日を迎えました。

20131116_30.jpg  20131116_52.jpg

昨日の着付けについての説明と練習


<本日の予定> 

 7:20 教室集合 

 7:30 着付け、所作練習開始 

 9:00 パレード開始 

10:20 パレード終了 

11:20 記念撮影 

12:00 解散


いつもよりはるかに早い時間に登校してすぐ、衣装の着付けを開始しました。 

着付けて頂いた保護者の方に「ありがとうございました」とお礼の一言をかけている生徒の姿を

見て、大変嬉しく、誇らしく感じました。 

それぞれの衣装を身にまとった生徒同士がわいわいと見せ合い、喜ぶ姿が印象的で、その後の

所作の最終練習は、一段とまとまりがあり、段々と緊張感を持ったような表情の生徒もいました。   

20131116_53.jpg  20131116_54.jpg


吹奏楽部も早朝から最終練習を行い本番に臨みました。

20131116_55.jpg


時代行列が始まり御堂筋にでると、パレードの様子を写真に収める大勢の観客に驚いて笑顔を

忘れかけていましたが、段々と柔らかい表情になり、堂々とした姿のままパレードを終えました。

20131116_56.jpg

20131116_57.jpg  20131116_58.jpg

20131116_59.jpg  20131116_60.jpg

20131116_61.jpg  20131116_62.jpg

20131116_63.jpg  20131116_64.jpg

いつも以上の早起きと慣れない着物や草履にすこし疲れた様子でしたが、最後の記念撮影まで

笑顔でよく頑張りました。しっかり休んでください。


20131116_71.jpg

高1

20131116_72.jpg

中1

20131116_65.jpg

吹奏楽部


様々な方々に助けていただき、本日の行事を行うことができました。 ありがとうございました。


宗教科 太田 正見

2013.11.16
このページの先頭へ

中学2年 英語暗唱大会

中学2年生対象に第52回相愛中学校 英語暗唱大会~The 52nd Soai Junior High School English Recitation Contest~を行いました。

各クラスの代表が英語の時間、休み時間、放課後に英語の文章を読み、練習を重ねてきました。

司会は中学3年生の生徒です。

20131115_002.jpg


まずは、安井校長からのご挨拶。校長先生の挨拶も英語です。

20131115_003.jpg


昨年度、優勝した先輩のモデルスピーチを聞いたあと、代表の生徒が順番にプレゼンテーションをしていきました。

練習を始めたころは、舞台に立つと緊張してしまい、声が小さくなったり、言葉につまずいたりすることが何度もありましたが、本番では応援してくれているクラスメイトたちを前に堂々と発表することができました。

単に、暗唱したことを発表するのではなく、わかりやすくなるようにと、台詞の部分は声のトーンを変える、動きのあるところはジェスチャーをつけるなど、様々な工夫が見られました。

20131115_004.jpg  20131115_005.jpg

  

最後に、表彰式が行われて、今回の大会が閉会しました。 

20131115_006.jpg  20131115_007.jpg

英語科

2013.11.15
このページの先頭へ

中学2年 人権学習

中学2年生は、昨日のホームルームの時間に人権学習の一環として沖縄に関するビデオの鑑賞をしました。沖縄に関しては、生徒たちは一学期にも調べ学習(「沖縄」をテーマにした壁新聞の作成)を行っています。今回のビデオでは、現代に生きる若者たちの沖縄への想いが語られていました。「命の大切さ」について考え直すよい機会となりました。

20131115_001.jpg

中学2年 担任団

2013.11.15
このページの先頭へ

四万十鶏フェア 『鶏肉の照焼』

今日は四万十鶏フェア第1弾『鶏肉の照焼』です。

20131115_31.jpg


私もいただいたのですが、柔らかくて食べやすく、とてもご飯がススム味でした。

20131115_32.jpg  20131115_33.jpg


昼食時、照焼は大人気であっという間に売り切れとなりました。


20131115_34.jpg


写真は、ラストの『照焼』を手に入れることができた幸運な江原先生と、目の前で手に入れることが

できなかった可哀そうな太田事務長(江原先生の後ろです)。 

「(売り切れと言われ)ええー!」という悲壮な声が食堂に響いたそうです。


来週の「鶏肉のレモンジンジャーソース秋野菜添え」も楽しみです。


広報部 上辻

2013.11.15
このページの先頭へ

高1 キャリアガイダンス

13日(水)の6限に高1キャリアガイダンスを行いました。 

事前に行なった希望アンケートをもとに14種類の分野に分かれて、講師の方のお話を聴きました。 

真剣にお話を聞く姿や、楽しそうに体験する姿が見られ、それぞれ知らない世界を体験することで

有意義な時間が過ごせているように感じました。        

20131115_11.jpg  20131115_12.jpg

20131115_13.jpg  20131115_14.jpg

20131115_15.jpg  20131115_16.jpg

20131115_17.jpg  20131115_18.jpg

20131115_19.jpg


それぞれで初めて知ったことがたくさんあったと思いますので、ぜひ友達同士で情報を交換して、

自分の将来を考える材料にしてくださいね!


高1担任団

2013.11.15
このページの先頭へ

明日の時代行列に向けて

11月16日(土)に行われる本願寺津村別院親鸞聖人750回大遠忌法要『御堂筋パレード時代行列』

に向けて、参加生徒(高校1年生、中学1年生)は練習に励んでいます。 

稚児、女武者、天女、雑賀衆という役を生徒達は担います。 

HRの時間等も練習していましたが、体育の授業でも練習を行っています。 

練習も最後の仕上げに入ってきました。 

いよいよ明日が本番です。 

50年に1度の機会に相愛生として参加するご縁に巡り合った生徒達の素晴らしい行進に期待しています。


20131115_01.jpg  20131115_02.jpg


体育科 授業担当教員

2013.11.15
このページの先頭へ

御内仏報恩講

平成25年11月14日(木)御内仏報恩講が礼拝室にて行われました。

報恩講は宗祖親鸞聖人のご苦労をしのぶと共に、聖人さまがお説きになられます阿弥陀如来さまのお心とその願いを、あらためて深く味わわせていただくための法要です。本日は生徒、教職員、育友会の皆様、合わせて100名が参列し、「正信念仏偈」をお勤めいたしました。

131115_001.jpg  131115_002.jpg

お勤めの後、相愛中学高等学校 安井大悟校長より、ご法話をいただきました。

131115_003.jpg

仏教には「薫習(くんじゅう)」という言葉があります。「ある環境でのはたらきかけが、知らず知らずのうちにこころにまで影響を与える」ということをあらわします。卒業生にとって朝の礼拝や講堂での礼拝、日々の糧は懐かしいもので、学生時代に学んでいたときにはわからなかったこと、その時には実感としてわかなかったことも、年を重ね、大人になった時にわかることもあります。それが情操教育というものです。宗教教育とは良質の種まきをすることです。宗門校の教育の神髄はまさにそこにあります。 

法要を通じて親鸞聖人の御遺徳を偲びつつ、宗門校での生活がどのような意味を持つのか、今一度深く考える機縁となりました。 


宗教教育委員会 太田

2013.11.14
このページの先頭へ

公演を終えた中3松山さんの感想を紹介します

先日のブログで紹介していた中3の松山さんがDancersとして出演する「シンデレラ」の公演が、

11月7日(木)に大阪フェスティバルホールにて行われ、中3担任団の尾花先生と木下先生が

公演を見に行きました。 


公演を終えた松山さんの感想を紹介します。 

「今回のシンデレラは舞台でのリハーサルが当日の朝1回だけで、オーケストラとの初合わせも、

その1回だけだっだので、合わせるのが大変でした。 

フェスティバルホールは思っていた以上に広くて、ここで踊れたことがとても良い経験になりました。 

本番はとても良い舞台になって、私も袖で見ていて感動しました。 

この公演に出させていただけて、本当に良かったです。 

これからも1回のレッスンを大切に、頑張っていきたいです。」


今後の松山さんの活躍が楽しみですね!


広報部 上辻

2013.11.13
このページの先頭へ

授業参観・保護者会

本日、4時間めに全校一斉で授業参観を行い、日頃の授業の様子や学校生活を保護者のみなさまに

見学していただきました。 

また、参観後の5時間目には保護者会を開催し、クラスの様子や成績についてのお話をさせていただきました。


平日でしたが、たくさんの保護者の方に来校していただきました。 

誠にありがとうございます。


以下、授業の様子を紹介します。         

20131112_21.jpg  20131112_27.jpg
20131112_23.jpg  20131112_24.jpg
20131112_25.jpg  20131112_26.jpg


教頭 藤澤栄治

2013.11.12
このページの先頭へ

教養講座 華道の作品が北御堂にて展示されています

隣の北御堂にて、教養講座 華道の生徒作品が展示されています。

20131112_42.jpg  20131112_41.jpg


また、竹川先生の写真に納まらないほどの壮大な作品も展示されています。    

20131112_43.jpg        20131112_44.jpg


土曜日までの展示です。ぜひ、隣の北御堂まで足をお運びください。


広報部 上辻

2013.11.12
このページの先頭へ

今月の食堂は四万十鶏フェア!

今月の食堂は四万十鶏フェア(毎週金曜日)です!

「四万十鶏って何」?と思われた方はこちらを参考にしてください。 

http://www.j-chicken.jp/anshin/sanchi5_39_01.html


<四万十鶏の特徴(上記HPより)> 

独自の配合飼料に木酢、海藻、よもぎなどを補給し給与しています。 

肉質は高タンパクで低カロリーです。通常よりもコレステロール値が10%低い、ほどよい歯ごたえのやさしい甘みをもつ鶏肉です。


まず、今週15日(金)は、鶏肉の照焼!

20131111_01.jpg


来週22日(金)は、鶏肉のレモンジンジャーソース秋野菜添え!

20131111_02.jpg


再来週29日(金)は、鶏肉の塩焼 柚子胡椒添え!

20131111_03.jpg


四万十鶏フェアを楽しみましょう!


広報部 上辻

2013.11.11
このページの先頭へ

第1回プレテスト復習講座にご参加いただき、ありがとうございました

先日受験していただいた第1回プレテストの復習講座を本校セミナー室で開催しました。

20131109_51.jpg


1時間目は国語、2時間目は算数、参加してくださった皆さん、復習講座はいかがでしたか?

来週土曜日には第2回のプレテストに向けた準備講座を開催いたします。 

まだ、申し込まれていない方も以下から申し込むことができます。ぜひ、ご参加ください。 

「相愛中学校 中学入試プレテスト」 

http://www.soai.ed.jp/examinee/pretest_2013.html


また、高校入試対策講座も同時に開催しますので、中学3年生の受験生の皆さんもぜひご参加ください。 

「相愛高校 高校入試対策講座」 

http://www.soai.ed.jp/examinee/taisaku_2013.html


本日は、ご参加いただき誠にありがとうございました。


広報部 上辻

2013.11.09
このページの先頭へ

高3 着付け体験

高校3年生は、「着付け体験 ~着物で歩く御堂筋~」を行いました。 

まずは体育館にて着付け講習、そののち立ち振る舞い講習を受けました。

20131107_11.jpg


帯結いの講習を受けて、最終点検をして完成。いざ校庭へ!   

20131107_12.jpg  20131107_13.jpg


校庭にて、クラス毎に記念撮影をおこないました。


20131107_14.jpg  20131107_16.jpg

1組                            2組

20131107_17.jpg  20131107_18.jpg

3組                            4組


20131107_15.jpg

5組


隣の津村別院に移動し、全体写真を撮影。

20131107_19.jpg



集合写真撮影時には、学校へ様子を見に来て下さった保護者の方々も、すてきな着姿に感嘆されていました。

20131107_20.jpg


昼食をとり、午後からは自由散策へ。


20131107_21.jpg


どんよりとした秋空のもとでしたが、色とりどりの着物につつまれた生徒はとても華やかで、

スーツ姿で歩く方が多い御堂筋で大いに周囲の目を引き、御堂筋や本町界隈を華やいだもの

にしました。


代表の生徒が、(株)三井住友海上火災保険、(株)大阪ガス、(株)竹中工務店の三社に

企業訪問させていただきました。 

会社説明や案内していただいたり、社会の現場から高校生にアドバイスをいただきました。 

お忙しい中、貴重の体験をさせていただき、誠にありがとうございました。


20131107_22.jpg

(株)三井住友海上火災保険にて


20131107_23.jpg  20131107_24.jpg
20131107_25.jpg  20131107_26.jpg

(株)大阪ガスにて


20131107_27.jpg  20131107_28.jpg

(株)竹中工務店にて


15時に学校に戻り、講堂にて着付けをしてくださった先生方にお礼を申し上げ、行事を終了しました。

特にケガなどなく、生徒たちは最後の行事を存分に楽しみました。


高3担任団

2013.11.07
このページの先頭へ

校内大会(球技大会:バスケットボール)

本日4限より、校内大会(球技大会)を行いました。 

中学1年~高2年生が対象で、競技はバスケットボールです。 

中学は各学年で競いました。 

中1は2組が、中2は1組が、優勝! 中3は2組が優勝しました!


20131107_50.jpg  20131107_52.jpg
20131107_53.jpg  
20131107_54.jpg
20131107_55.jpg  20131107_56.jpg
20131107_57.jpg   20131107_58.jpg

高校生は高1と高2の全クラスでトーナメント、どの試合を白熱したものになりました。 

トーナメントの結果、決勝戦は1年3組『ローゼンクラス』対2年3組『福岡クラス』となりました。 

6月の校内大会(バレーボール)でもこの2クラスは学年代表として対戦しました。

決勝戦は接戦となり、1年3組『ローゼンクラス』が優勝しました。


<準優勝クラス担任コメント> 

春季のバレーボールに続いて同じクラスに敗れて悔しいですが、いろんな思いを持って戦って

くれた生徒、お応援に全力を注いだ生徒、それぞれが100点のできでした! 

高1-3、ローゼン先生おめでとうございます。

20131107_59.jpg


<優勝クラス担任コメント> 

チームワークを大切に、よく頑張ってくれたとおもいます。

動きがよく、落ち着いていたことが優勝へ繋がったとは思いますが、何よりも、クラスメイト全員で

声を出して、しっかり応援していたことが選手の力になり、良い結果が出たのだと思います。

これからも、様々なイベントで、団結することの大事さを感じてほしいです。

20131107_60.jpg


どのクラスも一致団結して取り組みました。この経験を活かして頑張りましょう!

体育科


2013.11.07
このページの先頭へ

本願寺津村別院親鸞聖人750回大遠忌法要 時代行列 練習

11月16日(土)の本願寺津村別院親鸞聖人750回大遠忌法要において、「御堂筋パレード 時代行列」が催され、中1・高1が参加します。

それに伴い、本日の6限目に時代行列での天女、侍女、女武者、雑賀衆の役の所作を教えて頂きました。 

太鼓のリズムに合わせて、歩いたり手を動かしたりと、慣れない動作に最初は照れ笑いしていた生徒も段々と真剣になっていました。

20131106_01.jpg  20131106_03.jpg
20131106_02.jpg  20131106_04.jpg

 

当日は衣装を着て、今日教わった所作をしながら御堂筋を歩きます。 

本番までまだ時間があるので、忘れないように何度も確認しておきましょう。


尚、16日(土)の時代行列の予定は以下の通りです。 

9:00に南御堂よりスタート、御堂筋の西側側道を通り、10:30に北御堂に到着し終了


ぜひ、沿道にてパレードをご覧ください!


広報部 上辻

2013.11.06
このページの先頭へ

オーストリア音楽研修旅行 参加者説明会

来年3月の高校音楽科対象 オーストリア音楽研修旅行の参加者説明会を、11月2日(土)の

放課後に行いました。

20131105_01.jpg


参加生徒や保護者の皆さんに、旅行会社の方より以下の内容で説明を行っていただきました。



・出発までのスケジュールについて 

・パスポートについて 

・持参楽器について 

・両替について 

・食物アレルギーについて 

・海外旅行保険について 

・現地情報 

・手荷物について 

・旅行費用のお支払い手続きについて


出発まであと4ヶ月。 しっかり準備して有意義な研修旅行にしましょう! 


音楽科

2013.11.05
このページの先頭へ

高3希望者 着付け講習会

11月2日(土)の放課後に高校3年生の希望者対象に着付け講習を行いました。 

高3全体の行事としては7日(木)に本町散策を含めて行うのですが、事前に着付けをもっと

学びたい生徒が今回の講習を受けました。 

着物の着方、帯の結び方、そしてたたみ方なども教えていただきました。 

2時間程度の講習でしたが、色とりどりの着物に包まれた参加者全員は楽しそうでした。


20131102_01.jpg


生徒の感想: 

「中学3年生の時に習ったが、意外と忘れてしまっていた」 

「難しい」 「(手順を覚えるのは)難しいけど、楽しい」 「7日には雨が降らないでほしい!」


高3担任団

2013.11.02
このページの先頭へ

中学2年生 図書館での読書学習

10月31日(木)のホームルームの時間に図書館で読書を行いました。 

まずは、中学2年生の教員と図書館の松永司書の5名がおすすめ本を紹介しました。

中学2年生に読んでもらいたい本や、心に残っている本、さらに、これまでに研究をしていた本のプレゼンテーションをしました。

20131031_001.jpg

その後、生徒たちが図書館の本を閲覧し、貸し出しを行いました。みんな熱心に本を読んだり、図書館の松永司書に質問する姿が見られました。そして、数多くの本の貸し出しが行われました。

20131031_002.jpg  20131031_003.jpg

本校では、11月を読書月間としています。この期間を利用して、活字になれるようにしましょう。

中学2年 担任団

2013.11.01
このページの先頭へ