1月14日15時50分より大学棟本町学舎アンサンブルスタジオにてフルート公開レッスンが行われました。
講師は相愛大学、学部長でフルート専攻の竹林先生。
まずはじめに、竹林先生のお話があり、みなさんが小学生の頃使用していたソプラノリコーダーを取り出し、ヤコブ・ファン・フェイクの曲をかわいい音色で演奏してくださいました。
その後は、高3音楽科のピアノ専攻の徳永さんに伴奏をお願いし、時代順にモーツアルトの曲からフルートの曲を紹介。
素晴らしい音色はさすがでした。
後半は、高校音楽科のフルート専攻生への実技指導でした。
みんな緊張気味でしたが、音程の取り方や、テンポ感、表現にあった演奏方法などを指導して頂き、実のあるレッスンでした。
聴講していた生徒も含め、後期の実技試験につなげてくれると思います。
高1 坂口さん
高3 伴さん
高3 大濵さん
音楽科